« 2014年最後の訪問 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」37回目 | トップページ | 祝・「ビール現場主義」十周年!!〜後編(2010年〜2013年) »

祝・「ビール現場主義」十周年!!〜前編(2005年〜2009年)

2004年末に始めたこのブログ、本日でついに十周年!
飽きっぽい性格のこの私が、よくここまで続けられたもんです。
簡単ではありますが、折角の機会なので、この十年を振り返ってみました。

1年目(2005年)。
ざっと読み返してみましたが、一所懸命書いてますね(笑)
今とはエライ違います。
前のめりなので、今読み返すと失笑ものですが、それはそれで懐かしい思い出。
家飲みあり、現場あり、昔のビール旅行記あり。
ビールなお店では、「THE Jha BAR」「PANGAEA」なんかによく行ってましたね。
パンゲアさん、無くなっちゃいましたが・・・
そうそう、第1回のオクトーバーフェスト@日比谷にも行きました。
旅行記がある旅行では、鹿児島会津タイ東北・北海道広島・福岡信州・・・結構行ってるな!

2年目(2006年)。
この年はビア友Kと行ったドイツがハイライトでしょう。
本体だけで159エントリ。
関連エントリ入れると200くらいはあるんじゃないでしょうか。
国内では、仕事の関係でかなり札幌に行きましたね。
おかげで、札幌を起点に色んな「現場」を訪問させてもらいました。
よく行ったビールなお店は「横濱Cheers」「vivo!」とかかな。
旅行は、軽井沢帯広ドイツタイ愛媛
ドイツのエントリ書き終えて、燃え尽きて、年末には休止宣言もしたなぁ・・・

3年目(2007年)。
1ヶ月半ほどお休みをいただき、2月中旬に再開。
ビール東海道中膝栗毛」を始めたのがこの年。
今でこそマラソンやったりしてますが、当時は何も運動してなくて、今から20kg近く太ってました。
痩せ始めたのは、この企画がキッカケでしたね、今思えば。
店では、「CRAFT BEER BAR」が多くなってきたかな。
旅行は伊豆ランカウイ出雲〜三次〜広島〜岡山〜大阪道東&札幌盛岡鹿児島

4年目(2008年)。
この年の3月に、横浜市から江東区に転居。
行動範囲がだいぶ変わりましたね。
わかりやすいのが、よく行くお店。
ベル・オーブ豊洲」「ガブリエ」とかに行くようになりました。
あと、羽田には行きやすくなりましたね。
だからってわけではありませんが、この年は54ヶ所、「現場」訪問しました。
旅行記的には、博多~石見銀山~松江~出石~三田タイ盛岡と少なめ。
出張がらみで、「旅行」ってほどのものが少なかったかも・・・

5年目(2009年)。
この年の白眉は、何と言っても「ビール現場サイコロの旅」。
メチャクチャ楽しかった!
息子と行った「野球観戦&ビール旅行記」も良かった!
よく行ったビールなお店は、引き続き「ベル・オーブ豊洲」「ガブリエ」でしたね。

分量が多くなってきたので、後編に続きます。

|

« 2014年最後の訪問 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」37回目 | トップページ | 祝・「ビール現場主義」十周年!!〜後編(2010年〜2013年) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2014年最後の訪問 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」37回目 | トップページ | 祝・「ビール現場主義」十周年!!〜後編(2010年〜2013年) »