« 棄権するする詐欺 いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その5 | トップページ | ご来光? いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その7 »

いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その6〜ビールの現場から 鹿児島県鹿児島市「城山ブルワリー」4回目

その5の続き。

 

鹿児島中央駅には、16時頃着きました。

 

現「ホテルまでは、無料シャトルバスあるけど・・・」

K「タクシー乗らへん?」

現「せやな、それくらい贅沢させてもらおう」

 

城山観光ホテルにチェックインし、桜島を望む自慢の露天風呂で集合。

 

K「エエ景色やなぁ」

現「エエやろ」

K「あとは、楽しいことしか残ってないな」

現「夕食7時スタートなんやけど、食べた後天文館行く?」

K「最初はそのつもりやったけど、ダルいっちゃダルいな」

現「せっかく良いホテル泊まってるんやから、今日はゆっくりせえへん?」

K「そうしよう!」

 

19時、レストラン「ホルツ」前。

Dscn2689Dscn2690

現「ここは初めて?」

K「初めて」

現「今日飲むのは、ここで終わりやから、せいぜい飲もう!」

 

バイキングレストランなので、行く度にテーマが変わってます。

今回は「北欧風グルメフェア」。

Dscn2703

現「北欧か・・・」

K「微妙と言えば微妙」

現「IKEAで食べるようなミートボールとか?」

K「酸っぱい魚とか?」

 

食べ放題+飲み放題にプレミアムプラン500円を追加して、4,700円。

これで城山ブルワリーのビールが飲み放題なんですから、安いもんです。

 

ビールを飲みたい気持ちをぐっと抑えて、料理一皿目。

Dscn2691

現「さすがに、全部が北欧風ってわけじゃないね」

K「リスク高過ぎるからな」

現「バイキングって、取り過ぎさえ気をつけたら、色々ちょこちょこ食べられるのがエエんよ」

K「ここと箱根が、ビール&バイキング界では双璧かな」

 

いよいよビール!

Dscn2692

現「1杯580円か」

K「飲み放題2,000円だから・・・」

現「4杯で元が取れるな」

K「余裕すぎる(笑)」

現「飲み過ぎてぶっ倒れても、ここに泊まってるし」

K「明日も遅いし」

現「超余裕」

 

1杯目、ベルギーホワイト【桜島小みかん】。

Dscn2693

「鹿児島特産桜島小みかんの皮を使用。スパイシーな口当たりと小麦の酸味、オレンジの香りがほのかにします。女性の方におすすめです」

スタイルなりに色が薄めで濁りがあって泡が白い。

エイドでも出された「桜島小みかん」は、控えめでバランスを壊さない。

★8

 

現「うんまいね」

K「そだね」

現「ここのビールは、食中酒として造られてるから」

K「俺ら好み」

 

2杯目、ペールエール【琵琶茶】。

Dscn2694

「フルーティな味わいでホップの苦味と香りが特徴のペールエール琵琶茶。ほんのり甘くまろやかな琵琶茶は美容と健康維持に良いと言われ、その動きが注目されております」

ちょい苦でバランスしてます。

★9

※HPは「枇杷茶」と表記

 

現「よく出来たペールエールやね」

K「お茶っぽい香りが、ほんの少し」

現「琵琶茶って言われて『ん?』ってなるけど、全然正統派なんだよな」

K「ちょっと泡が多いかな」

現「飲み放題は、大らかな気持ちになれるからいいね」

 

料理二皿目。

Dscn2696

 

3杯目、ハーブエール【万咲IPA】。

Dscn2704

「一株食べれば一日長生きするといわれる徳之島の長命草(万咲)、世界的人気のビールスタイルIPA。ホップをふんだんに使用し、苦味が強く奥深い、ビール好きの為のビール」

苦いけどOK。

さすが城山、「食中酒」の範囲内。

★8

 

現「名前がキワモノっぽいけどね」

K「普通に美味いIPAやし」

 

4杯目、ベルギーホワイト。

Dscn2697

K「スタウトちゃうんや」

現「デザートに合わせようと思って」

 

5杯目、ペールエール。

Dscn2698

 

料理三皿目。

Dscn2699

 

6杯目、7杯目もペールエール。

Dscn2700Dscn2701

 

一旦、ご飯もので〆。

Dscn2702

 

8杯目、スタウト【黒糖】。

Dscn2706

「細かい泡立ちと大麦の香ばしい味の黒ビール。黒ビールが苦手な人にもクセがなくスムーズな味に仕上がっており、ほのかに黒糖の香りがします」

すごくドライってわけじゃないけど、スイートではないのでデザートには合います。

Dscn2705

 

9杯目もスタウト。

Dscn2707

現「いやぁ、飲んだね」

K「飲んだ」

現「9杯だから、1杯200円ちょっとまで希釈化したことになるな」

K「あとは寝るだけ(笑)」

現「明日は何時スタート?」

K「風呂でご来光見る?」

現「いいねぇ」

 

また行ってみたい度は★5(5段階)。

 

その7に続きます。

 

ガーデンレストラン ホルト

住所:鹿児島県鹿児島市新照院町41-1

電話:099-224-9330

Dscn2695

|

« 棄権するする詐欺 いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その5 | トップページ | ご来光? いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その7 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 棄権するする詐欺 いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その5 | トップページ | ご来光? いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その7 »