冷たすぎるビール達 ビールの現場から~東京都福生市「多摩の恵」@「雑蔵」8回目
やって来ました、福生の「現場」。
前回はイタリアンでしたが、今回は「和」。
「雑蔵」ですな。
ビールメニュー。
ピルスナーをグラスで。
すっきり、さっぱり、ライトボディ。
冷たすぎるので、後半のほうが美味い。
和食にはよく合います。
★8
たこの唐揚げとポテトフライ(750円)。
2杯目はヴァイツェン。
これもさっぱり。
穏やかな、少し穏やか過ぎるヴァイツェン。
★7
3杯目は、ペールエールをジョッキで。
スッキリしすぎかなぁ。
バランスは良いんだけど・・・
★7
ビールはこの辺で切り上げて、日本酒に移行。
純米酒「たまの八重桜(1合550円)」。
「純米酒本来の旨み、香りの風味を大切にしたお酒」
少し色は濃いですね。
味は何と言うか、標準的な印象。
つまみも日本酒に合わせて追加。
日本酒2杯目は、「しぼりたて かめぐち(0.5合400円)」。
「<蔵元限定酒>酵母や酵素が生きている、しぼりたての純米無濾過生原酒。濃厚ながらフレッシュでフルーティな味わい」
色は薄くて、濁りが強い。
酸味がイイ感じ。
あら、このお酒美味しい(笑)
日本酒3杯目、「山廃純米 2012(0.5合450円)」。
「乳酸発酵による、深みのある味と香りの純米原酒。ぬる燗、冷酒でその個性を楽しめます」
クリアなんだけどしっかり。
美味いね、山廃。
ビール的また行ってみたい度は★4(5段階)。
何だか日本酒メインになりつつあるな(笑)
帰りに、お土産購入。
家でも美味しくいただきました。
「雑蔵」
住所:東京都福生市熊川一番地
電話:042-530-5057
| 固定リンク
コメント