ピルスナー系抜きで4パイント 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」39回目
39回目の訪問は火曜日。
ピルスナーのラインナップがあまり刺さらなかったので、ゆずホ和イトでスタート。
色は薄めで、濁りあり。
さっぱりゆず風味。
ベルジャン+ゆず。
前菜5種盛り。
2杯目、ブリマーのベストビター。
ううむ・・・ちょっとしんどいなぁ。
色んな要素が、バラッバラに組み合わさっている印象。
3杯目、伊勢角屋のインペリアルレッドエール。
これがレッド?
かなり濃いけど。
グラスに口を付けた瞬間、パッと華やかに香りが広がる、バランスの良いエール。
ところで、どのへんがインペリアル?
4杯目、ベアードのスルガベイ。
タップルームは結構行くんですが、意外に飲んでないスルガベイ。
色薄めで濁りあり。
ホップバリバリっすね。
「麦酒倶楽部 HACHI」
住所:中央区八丁堀1-11-6
電話:03-5541-1333
| 固定リンク
« 来年に期待! いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2015冬 その15〜ビールの現場から「霧島高原ビール」鹿児島県霧島市7回目 | トップページ | スプリングバレーは3/18から ビールの現場から〜横浜市鶴見区「キリンビール横浜工場(ビアポート)」16回目 »
コメント