14年ぶり2回目 福岡ビール旅行記2015春 その8〜ビールの現場から「べんがら村ジ・ビール」2回目
その7の続き。
羽犬塚駅から、7kmの道のりを歩いて「べんがら村」到着。
バイキングレストラン玄関。
早速一杯!と行きたいところですが、その前にお風呂。
いいお湯でした。
土曜日と言うこともあり、店内ほぼ満席。
前金で1,300円を支払うと、レジ横のちょっと変わったスペースに案内されました。
テーブルが低いんですよ(笑)
今回はビール先ではなく、料理先。
ま、値段なりではあります。
ビールメニューはコチラ。
飲めるビールは3種類。
1杯目、やっぱり「清流」かな。
「黄金色をした、スッキリとした味わいにしっかりとした麦の風味が活きています」
色薄めでクリア。
もう少し後味スッキリしてた方がいいかな。
★6
料理2皿目。
何だか、色どりがなぁ・・・
2杯目は、「私の気持ち」。
「べんがら色した口当たりまろやかでコクがある甘い香りのビールです」
色はブラウン。
ややモルティで、とってもドリンカブル。
複雑さは無いけどね。
★7
カレーライスと、とんこつラーメン。
ノーコメントかな。
3杯目、「呑んだら乗らんめぇ」。
「琥珀色をした、苦味と芳醇な香りが特徴のパンチの効いたビールです」
苦いね、IPAっぽいね。
バランスは悪くないかな。
★7
また行ってみたい度は★3(5段階)。
風呂併設現場は、有難いです。
その9に続きます。
「レストラン紅殻」
住所:福岡県八女市宮野100番地
電話:0943-24-3339
| 固定リンク
コメント