« 都バスで? 池袋「BEER PUB CAMDEN(カムデン)東口店」4回目 | トップページ | 淡々とSD 新橋「新橋DRY-DOCK(ドライ・ドック)」3回目 »

下妻駅から徒歩 ビールの現場から 茨城県下妻市「しもつまビール」4回目

関東鉄道常総線「下妻」駅下車。

今日はランではなく、徒歩で訪問。

 

駅前通りをずんずん西に進むと、砂沼到着。

Dscn3237Dscn3238

ここからは、沼沿いの遊歩道を現場方向へ。

 

Dscn3239

現場到着。

 

今回はお風呂をスルーし、いきなりレストランへ。

Dscn3243

 

連休中特別企画で、ランチはセミバイキング形式のみ。

Dscn3240

普通のランチが良かったんですが、仕方ない・・・

 

ビールメニュー。

Dscn3241

特にコメントなし。

迷いどころは唯一1杯目。

ピルスナーなのかヴァイツェンなのか?

ちなみに、これまでの3回は全てヴァイツェン系でスタートしてます。

だからと言うわけではありませんが、今回もホワイトヴァイツェンからスタート。

Dscn3242

「小麦麦芽を材料に仕込んだ、酵母入り濁りビール。華やかな香りを醸す酵母を使用し、バナナのような香りと、爽快な味わいが特徴です」

酸味が程よくて、好ヴァイツェン。

マニアを喜ばせる「Wow!」はありませんが、手堅い造り。

★8

 

ブッフェなので、料理は自分で取りに行きます。

Dscn3244

サラダ&パエリア。

 

ここで2杯目、ゴールデンピルスナー。

Dscn3246

「国産ホップによるレモンのような香りと、爽やかな苦味が特徴的な淡色ビールです。黄金色の輝きと深い味わいをお楽しみください」

ピルスナーらしく、クリアで美しい。

北ドイツ系の、キリリとした苦味。

★8

 

メインの「いも豚ロース肉のコルドンブルー マスタードソース」到着。

Dscn3245Dscn3247

 

店「チキンとチョリソーのパエリア、出来上がりましたぁ」

チキンとチョリソー?

変わってるな。

Dscn3248

見た目は完全にカレーピラフ。

 

3杯目、レッドエール。

Dscn3249

「モルトの芳醇な味わいと、ホップの苦味を生かした赤褐色のビールです。ビールの持つ香り、旨味、コクの絶妙なバランスをお楽しみください」

見た目、全くレッドじゃない。

香ばしさが強くて、若干ドリンカブル性低し。

★7

 

料理追加。

Dscn3250Dscn3251

 

ビールも追加。

Dscn3253Dscn3252

オリジナルの樽生は3種だけなので、ゲストの瓶ビールを。

こぶし花のメルツェン。

瓶だとしっかり感が増しますね。

 

デザートもいただきました。

Dscn3254

また行ってみたい度は★4(5段階)。

やっぱり走ってきたいね、ココは。

 

ビアスパークしもつま

住所:茨城県下妻市長塚乙70-3

電話:0296-30-5121

|

« 都バスで? 池袋「BEER PUB CAMDEN(カムデン)東口店」4回目 | トップページ | 淡々とSD 新橋「新橋DRY-DOCK(ドライ・ドック)」3回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 都バスで? 池袋「BEER PUB CAMDEN(カムデン)東口店」4回目 | トップページ | 淡々とSD 新橋「新橋DRY-DOCK(ドライ・ドック)」3回目 »