« 新規243ヶ所目! 東北ビール旅行記2015夏 その3〜ビールの現場から 岩手県北上市「北上さくら醸造所」 | トップページ | 雨中の角館ラン 東北ビール旅行記2015夏 その5 秋田県仙北市「温泉ゆぽぽ」 »

料理メニューでびっくり 東北ビール旅行記2015夏 その4 岩手県北上市「Ariv(アリーブ) 北上店」

その3の続き。

 

まだ少し余力があったので、もう一軒。

Img_5472

北上駅西口を出てすぐの所にある、ビアレストラン「Ariv(アリーブ)」。

駅前は閑散としていたんですが、店内は大賑わい。

何とかカウンター席に滑り込みました。

 

席について、まず心を奪われたのがこのメニュー。

Img_5473

どれもこれも美味しそうじゃないですか!

しかもリーズナブルですし。

お客さんがいっぱい入っているのも納得です。

 

定番メニューも当たり前ですが、イイ感じ。

Img_5477 Img_5478

 

「本日のおすすめ」の中から、「三陸産生うにと焼き茄子(480円)」。

Dscn3606

あら素敵。

しゃれてるやん!

 

ビールメニュー。

Img_5474 Img_5475

樽生は6種。

銀河高原「ヴァイツェン」、ベアレン「クラシック」、いわて蔵「レッドエール」、遠野麦酒「ゴールデンピルスナー」、サッポロ「黒ラベル」の5種に、この日のおすすめベアレン「ブラウンエール」。

 

現「おすすめ以外のビールも、定期的に変わったりするんですか?」

店「いえ、この5種類は基本的に変わりませんね」

 

いいじゃないの!

岩手にこだわってるのもいいし、定番がしっかりしてるのも素敵。

一応全部飲んでる私としても、納得のセレクトですし。

 

遠野麦酒のゴールデンピルスナー(520円)。

Img_5476

ちょっと冷え過ぎなのは、ご愛嬌。

 

メンチカツ(550円)を追加。

Dscn3608

なんや、洒落てるなぁ。

フレンチかいっ!

 

ベアレンクラシック。

Dscn3609_5

クリアでボディしっかり。

美味いねぇ、明日飲むけど(笑)

 

いやぁ、いい店でした。

初めて来たけど、楽しいですね北上。

 

その5に続きます。

 

Ariv(アリーブ)

住所:岩手県北上市大通り1-3-27

電話:0197-61-0484

Dscn3607

|

« 新規243ヶ所目! 東北ビール旅行記2015夏 その3〜ビールの現場から 岩手県北上市「北上さくら醸造所」 | トップページ | 雨中の角館ラン 東北ビール旅行記2015夏 その5 秋田県仙北市「温泉ゆぽぽ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新規243ヶ所目! 東北ビール旅行記2015夏 その3〜ビールの現場から 岩手県北上市「北上さくら醸造所」 | トップページ | 雨中の角館ラン 東北ビール旅行記2015夏 その5 秋田県仙北市「温泉ゆぽぽ」 »