向かいのマンション完成 ビールの現場から~横浜市中区「横浜ビール」41回目
桜木町駅から、橋を渡って横浜ビールの「現場」へ。
道路向かいの工事、ついに完成しましたね。
4階までがホテルで、その上が分譲マンション。
出張があれば、是非泊まりたいね。
その前に、地方に異動せなアカンが(笑)
今日はコイツがあるんで、ランチがタダ。
ここまでの道のり、長かった・・・
ワンプレートランチ。
以前より、ボリューミィになったかな。
①ピルスナー
「美しい黄金色をしたチェコスタイルのピルスナー。ホップの強い苦味と、それに負けない麦の甘み!こだわりの3デコクション製法!」
色薄めで、やや濁り。
少しキリリで少し苦め。
この按配が素敵です。
★9
②ペールエール
「爽快な飲み口と豊かな香りをお楽しみ下さい。アメリカンホップを使った柑橘系の香りと苦味が特徴的なペールエール」
好バランスのアメリカンペールエール。
★8
③ヴァイツェン
「バナナやバニラのような香りがあり、苦味が少なくフルーティ!強い濁りとフルボディが特徴。女性の支持率高し!」
頼むの忘れてしまい、この順番。
ルックスが素晴らしい。
ヴァイツェンらしいヴァイツェン。
しっかりしてるから、この順番でも大丈夫。
★8
④アルト
「焼きたてのビスケットのような香ばしい香りを醸し出した赤レンガ色のエール。現地版より色が濃く苦味は控えめ」
一転こちらはルックスがイマイチ。
けど美味いんだよね。
角が取れてて、ドリンカブル。
★8
⑤横浜ラガー
「マスカットやパッションフルーツを思わせるフレーバー。心地よい柑橘系の苦味がたまらない、醸造長イチオシのラガー!」
苦いねぇ。
この順番で飲むようになって、組み立ての完成度が上がってきました。
★8
また行ってみたい度は★5(5段階)。
「驛の食卓」
住所:横浜市中区住吉町6-68-1
電話:045-641-9901
| 固定リンク
コメント