« 今日イチは日本海倶楽部 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」76回目 | トップページ | ノーラガー 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」77回目 »

天婦羅で一杯 ビールの現場から~東京都福生市「多摩の恵」18回目

土曜日。

近くに行く機会があったので、少し足を伸ばして「雑蔵」へ。

Dscn3908

 

ビールメニュー。

Dscn3909_3

おっ、TOKYO BLUESがある!

 

とは言え、1杯目はピルスナー(グラス、500円)。

Dscn3910

「大手のビールと同じタイプですが、よりコクを持たせて苦みをしっかり出し、スッキリとした炭酸ガスの強いビールです」

色は薄めで苦みは控えめ。

さっぱりバランス。

★7.5

 

天婦羅蕎麦を注文したんですが、蕎麦だけ後で持ってきてもらえるようお願いしました。

Dscn3913

 

2杯目、ヴァイツェン(グラス、500円)。

Dscn3914

「ヴァイツェンならではのバナナの様な香りと、のどを通る瞬間に感じる爽やかさが特徴の小麦麦芽使用ビール」

これも、さっぱりバランス。

やや酸味を感じます。

★7.5

 

3杯目、TOKYO BLUES(グラス、600円)。

Dscn3916

 

ビールの説明がコチラ。

Dscn3912

長いわっ!

いつも転記するんですが、とても無理(笑)

見出しだけ抜き書きしますね。

「綺麗な味わいを追求」

「レイトホッピング製法を採用」

「2種類の特徴的なホップを使用」

「東京の地下天然水を使用」

クリアで、香りが素敵。

セッションエールだけあって、今風の仕上がり。

★8

 

そろそろ日本酒。

Dscn3918

たまの八重桜(180ml、550円)。

 

そろそろ、蕎麦も。

Dscn3915

ご馳走様でした。

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

雑蔵

住所:東京都福生市熊川一番地

電話:042-530-5057

Dscn3919

|

« 今日イチは日本海倶楽部 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」76回目 | トップページ | ノーラガー 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」77回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今日イチは日本海倶楽部 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」76回目 | トップページ | ノーラガー 八丁堀「麦酒倶楽部 HACHI」77回目 »