メチャクチャ気持ちイイ! 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その10 ビールの現場から「ゆふいん麦酒」2回目
その9の続き。
7.1km走って、ラン終了。
ほとんど、『歩き』みたいなもんでしたけど。
現「ここがゆふいん山水館」
K「日帰り温泉って、何時からだっけ?」
現「12時やから、あと2分くらいやな」
K「レストラン、覗いてみよっか」
現「ブッフェだけか・・・」
K「そないに食べたないしな」
現「風呂上りに、軽く飲めるくらいが丁度エエんやけど・・・」
K「ひとまず、風呂入るか」
日帰り入浴は、500円。
由布岳を望む素敵な露天風呂にも入れて、とってもお値打ち。
現「こらたまらん」
K「しかも貸切状態やし」
風呂を出て、ロビー横のラウンジで休憩。
もちろん、風呂上りのビールも飲めます。
ドリンクメニュー。
ヴァイツェンの淡色&濃色、エール、スタウトの4種類。
現「エールください」
K「私は、ヴァイツェンの濃色」
中ジョッキ、650円。
「大麦麦芽を使用した上面発酵の英国風オリジナルビール。コクのある深い味わいと香ばしい薫りの赤褐色のビールです。ワイン感覚でどうぞ」
やや濁りあり。
すっきりしていて、飲みやすいっちゃ飲みやすい。
★7
ちょっと冷たすぎかな、私には。
風呂上りなんで、これくらいが良いのかもしれませんが。
次があるので、ここでは1杯だけ。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
由布院駅に戻ったのは、13時半頃。
K「日田方面の13時台、1本もあらへんやないか」
現「軽く散歩しよっか」
K「えらい並んでるで」
現「金賞コロッケか、せっかくやから並んでみるか」
K「儲かってるんやろなぁ」
その11に続きます。
「ゆふいん山水館」
住所:大分県由布市湯布院町川南108-1
電話:0977-84-2101
| 固定リンク
« 由布院ラン7.1km 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その9 | トップページ | 由布院から日田へ 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その11 ビールの現場から「サッポロビール九州日田工場」2回目 »
コメント