屋台、ええやん 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その6 福岡市中央区「玄海」天ぷら
その5の続き。
ホテルに帰り、チェックイン。
部屋で少し休憩した後、20時ロビー集合。
現「ほな行こか、屋台」
K「やっぱり川沿いかな?」
現「いや、目当ての屋台が幾つかあるんで、そこに行っていいかな?」
K「わかった、エエで」
福博であい橋を渡り、天神中央公園を抜け、大丸天神前に並んでいる屋台群へ。
K「確かに何軒か並んでるけど、どこ目指してんの?」
現「『喜柳』っていう店で、餃子が美味いらしい」
K「あっ、あそこちゃうか!」
現「どうも、満席っぽいな」
K「ちょっと聞いてみよか」
K「あかん、やっぱり満席や」
現「ちょっと待ったら空くかな?」
K「いや、歩道の反対側の行列、この店の順番待ちらしい・・・」
現「げっ!!」
K「次、行こか」
現「次は『ともちゃん』。こないだ『アメトーーク』に出てた」
K「あれちゃう?」
現「遠目にも混んでるな・・・」
K「混んでるところは混んでるなぁ・・・」
現「あと一軒!」
踵を返して、親富孝通り方面へ。
K「次は?」
現「天ぷらの『玄海』」
K「天ぷらか・・・座れたらエエんやけど・・・」
現「あったあった・・・ん?」
K「空いてそう!」
現「座れてよかったなぁ」
K「難民になる寸前やった・・・」
現「天ぷら盛合せ900円やって!」
K「8品もあるで!!」
現「テンション上がるわぁ〜!!!」
瓶ビールと焼酎お湯割りを飲んで、何品か追加して、二人で5,000円くらい。
現「安っ!」
その7に続きます。
「玄海」
住所:福岡県福岡市中央区天神2-14-13 野村證券駐車場北側
電話:070-5693-5567
| 固定リンク
« 風呂あがりのビール! 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その5 ビールの現場から「杉能舎麦酒」3回目 | トップページ | 中洲の夜景堪能のテラス席 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その7 福岡市中央区「Goodbeer faucets HAKATA FUKUOKA」3回目 »
コメント