« 目の前で焼きます 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その12 福岡市中央区「炉ばた雷橋」 | トップページ | またまたトラブル発生!? 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その13 福岡市博多区「海幸 空港店」 »

極私的「現場」リスト-大分(3)

日本全国、これまで訪問したビールの「現場」リストです。
基本的に全て樽生(ドラフト)で飲んでます。
地ビール解禁の年からの記録ですから、中には古いのもありますが、ご容赦ください。

 

<極私的また行ってみたい度>
 ★5・・・何としても再訪したい「現場」
 ★4・・・また行きたい「現場」
 ★3・・・近くに寄れば行ってもいい「現場」
 ★2・・・時間があれば・・・な「現場」
 ★1・・・もう行かんでエエかな・・・な「現場」

 

大分・久住「久住高原ビール
リンクを張ったHPを見ていただけるとわかりますが、すばらしい環境にあります。
私が行ったときはたまたま雨だったのでイマイチでしたが、天気がよければ素敵な景色が望めるはずです。
近くにある「レゾネイトクラブくじゅう」というホテルに泊まったのですが、
ここもとても素敵でした。
ホテルとセットでまた是非行きたいです。
★4

 

大分・湯布院「ゆふいんビール」2回
メジャー観光地・湯布院の地ビール。
湯布院では珍しく大バコだからか、観光バス系のお客さんで賑わってました。
ビールの印象はあまりありません。
観光地としての「湯布院」は、わりといい感じでした。
へそ曲がりな私は、「湯布院ってメジャーすぎてどうかな?」って思っていたんですが・・・
いい意味で裏切られました。
2001年に訪問したときの模様はコチラ
★3
<2015.10追記>
ビア友Kと再訪。
湯布院の観光地をランで巡り、温泉でフィニッシュ。
詳しくはコチラ。
★3

 

大分・日田「サッポロビール九州日田工場」2回
2013.8に、新規230カ所目として訪問。
駅から結構距離があります。
タクシーで行くのがベストでしょうね。
しかも、山の上にあるので、歩いても自転車でも辛い場所です。
でも、上がりさえすれば、素敵な景色が広がる良い現場です。
詳しくはコチラ
★4
<2015.10追記>
ビア友Kと再訪。
エビスがメチャクチャ美味かった。
詳しくはコチラ
★4

 

|

« 目の前で焼きます 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その12 福岡市中央区「炉ばた雷橋」 | トップページ | またまたトラブル発生!? 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その13 福岡市博多区「海幸 空港店」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 目の前で焼きます 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その12 福岡市中央区「炉ばた雷橋」 | トップページ | またまたトラブル発生!? 福岡・大分ビール旅行記2015秋 その13 福岡市博多区「海幸 空港店」 »