« PICA富士吉田 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その1 | トップページ | 河口湖駅前駐車場 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その3 »

新兵器スキレット 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その2

その1の続き。

 

3時半、新モルツでスタート。

Dscn4111Dscn4112

グラスが泡だらけなのは、勘弁してください・・・

目の前の炭火で焼く焼鳥・・・素晴らしい。

 

食べつつ、飲みつつ、ダッチオーブンでトマト鍋の調理スタート。

Dscn4113Dscn4114

ビールは、アサヒのドライプレミアム。

 

巨大なエリンギ投入。

Dscn4115Dscn4116

ビールは、エチゴのピルスナー。

 

4時半、スモークスタート。

Dscn4120

 

モルツ、ドライプレミアム、エチゴのピルスナーと続き、4本目はコエドの瑠璃。

Dscn4119

 

5本目は、プレミアムモルツ。

Dscn4121

350ml缶を2人でシェアすると、あっという間に無くなりますね(笑)

 

サーモンのスモーク完成!

Dscn4122

現「食感がプリンとしてて、美味いな」

K「魚系は、今のところハズレ無し」

 

6本目、プレモルの初摘みホップヌーヴォー。

Dscn4123

 

新兵器スキレットで焼くのは、豚ロース味噌漬け!

Dscn4124Dscn4125

現「俺、味噌大好きなんよ」

K「知ってるわ!何べんやる気や、このくだり」

 

7本目、プレミアムモルツ香るプレミアム。

Dscn4127

現「『プレミアム』アピールが強すぎる名前やな」

K「大事なことやから、二度言ってるんちゃうか(笑)」

 

8本目、エビス。

鯖の燻製とともに。

Dscn4129Dscn4130

現「サーモンも美味かったけど、やっぱり鯖やね」

K「ホンマ美味いわ」

 

9本目、琥珀エビス。

Dscn4131

 

そろそろ、ダッチオーブンで作っていたトマト鍋がが出来てきました。

Dscn4128Dscn4132

K「多すぎたな」

現「全然食べ切られへん・・・」

 

ラスト10本目、深み味わうエビス。

Dscn4134

 

そろそろ、焚き火タイム。

Dscn4135Dscn4136

現「今回の薪は、いつもと違って桜」

K「ちょっと高いけどね」

現「でも、値打ちあるよな」

Dscn4133

9時過ぎ、焚き火が消えたところで就寝。

 

現「明日は6時起床」

K「生ごみ片付けたよな」

現「大丈夫」

 

その3に続きます。

|

« PICA富士吉田 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その1 | トップページ | 河口湖駅前駐車場 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その3 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« PICA富士吉田 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その1 | トップページ | 河口湖駅前駐車場 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その3 »