河口湖駅前駐車場 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その3
その2の続き。
予定どおり、6時起床。
今年は昨年のような忘れ物も無く。
K「エエ天気やね」
現「絶好のマラソン日和」
K「心配事があるとしたら、スタート地点までの足だけやね」
現「一応、事前には確認したけどね」
K「ここの事務局、あんまり信用でけへんからなぁ」
現「そろそろ行こか、送迎バスの出発場所に」
K「通る車が少なくない?」
現「今までと雰囲気違うな」
K「嫌な予感しかせえへん・・・」
現「あっ・・・」
現「この様子やと、バス絶対けえへんな」
K「エライこっちゃ、スタートでけへん(笑)」
現「何か、嬉しそうやな(笑)」
K「いやいや、お前も笑てるやん」
現「楽しなってきた!」
出場を諦めて、プライベート山中湖ランに変更することは簡単ですが、時刻はまだ7時過ぎ。
スタートの9時には、まだ時間が有ります。
現「タクシーやったら行けるんやろうけど、そこまでするのもなぁ・・・」
K「ダメ元で、車で行ってみよか」
現「そうしよう!」
河口湖畔までは近寄れないはずなので、河口湖駅周辺を目指します。
K「ランナーの姿がちらほら見えてきたね」
現「この辺りからなら歩けるなぁ」
K「意外と無いね、駐車場」
現「あとは河口湖駅周辺しかないか・・・」
K「無理そうやね(笑)」
現「笑てるがな(笑)」
河口湖駅前着。
現「駅前ロータリーに駐車場無かったっけ?」
K「あったあった」
現「まさか空いてないよな」
K「便利な場所やから、無理ちゃうか」
現「あれっ?」
K「『空』って出てるな」
現「うん、結構空いてる」
K「あっさり駐車完了」
現「何だか、拍子抜け」
K「まだ8時前やで」
現「走れてまうがな・・・」
9時、予定どおりスタート。
Kは無事完走しましたが、私は30kmで人生初のリタイア・・・
現「お疲れ様」
K「きつかった」
現「だから走りたなかったんよ・・・(泣)」
K「でも、本番はこれから」
現「そやった!」
その4に続きます。
| 固定リンク
« 新兵器スキレット 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その2 | トップページ | メインイベントその1 富士山マラソン&ビール旅行記2015冬 その4〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」19回目 »
コメント