« 2015年を振り返って(上半期) | トップページ | 明けましておめでとうございます »

2015年を振り返って(下半期)

上半期編の続き。

下半期に訪問した現場は、35現場40回。

※あくまで訪問日ベースで、掲載日ベースではありません。

<7月>
訪問した「現場」は、新規5現場を含む10現場10回。

神奈川県横浜市「横浜ビール」41回目
向かいのマンション、完成してました。

東京都渋谷区「SVB TOKYO」初訪問
新規239ヶ所目。

東京都北区「十条すいけんブルワリー」初訪問
新規240ヶ所目。

東京都台東区「Campion Ale」4回目
2階のエアコンの効きが悪くて・・・

宮城県大郷町「松島ビール」初訪問
新規241ヶ所目。
お風呂があるおかげで、走って行くことが出来ました。

岩手県北上市「北上さくら醸造所」初訪問
新規242ヶ所目。

秋田県仙北市「田沢湖ビール」2回目
角館から雨中を走って訪問。
風呂があるっていいね。

岩手県盛岡市「ベアレンビール材木町」10回目
キャッシュ・オン・デリバリーに変更されてました。

岩手県花巻市「夢花まき麦酒醸造所」初訪問
新規243ヶ所目。

茨城県牛久市「牛久ブルワリービール」8回目

訪問した「ビールなお店」は、10店17回。

八丁堀「HACHI」64回目
関内「CRAFT BEER BAR」21回目
生麦「キングペリカン」少なくとも8回目
御茶ノ水「cafe104.5」4回目
中目黒「タップルーム」20回目
八丁堀「HACHI」65回目
八丁堀「HACHI」66回目
八丁堀「HACHI」67回目
銀座「ライオン銀座七丁目店」12回目
八丁堀「HACHI」68回目
岩手・北上「アリーブ」初訪問
岩手・北上「アリーブ」2回目
八丁堀「HACHI」69回目
御茶ノ水「WIZ CRAFT BEERandFOOD」初訪問
八丁堀「HACHI」70回目
柏「Cluster」初訪問
八丁堀「HACHI」71回目

<8月>
訪問した「現場」は、9現場9回。

神奈川県横浜市「BAY BREWING YOKOHAMA」2回目
何と3年ぶり。
ビールは結構好みなんですが。

群馬県川場村「川場ビール」2回目
近くの立ち寄り湯でゆっくりして帰りました。

埼玉県大宮市「氷川の杜」初訪問
新規244ヶ所として訪問。

愛知県名古屋市「Y.MARKET BREWING」4回目
店内大盛況でした。

三重県桑名市「長島地ビール」2回目
ゴージャスなお風呂の後に楽しみました。

三重県伊勢市「伊勢角屋麦酒」8回目
内宮店初訪問。
鰻か牡蠣しか無いんだよなぁ。

静岡県静岡市「AOI BEER」2回目
BEER GARAGEは初訪問。

東京都台東区「隅田川ブルーイング」10回目
「酒肆(しゅし) 吾妻橋」だった2階フロアが、「アサヒクラフトマンシップブルワリー東京」にリニューアルされてました。

茨城県那珂市「常陸野ネストビール」17回目
初めて、2階で食べました。

訪問した「ビールなお店」は、8店10回。

二子玉川「DRAFT CRAFT」初訪問
高田馬場「HUB」初訪問
八丁堀「HACHI」72回目
新宿御苑前「VECTOR BEER」16回目
渋谷「Goodbeer faucets」2回目
下北沢「うしとら」5回目
八丁堀「HACHI」73回目
六本木「Shamrock」7回目
八丁堀「HACHI」74回目
新宿「ライオン新宿店」2回目

<9月>
訪問した現場は6現場7回。

北海道札幌市「NORTH ISLAND BEER」17回目
価格も含め、色々変更されてました。

大阪府大阪市「箕面ビール」肥後橋21回目
肥後橋のお店がリニューアルされてました。

大阪府大阪市「Marca」初訪問
女性一人でやられてました。

大阪府大阪市「箕面ビール」天満9回目
飲み過ぎました・・・

東京都福生市「多摩の恵」雑蔵10回目
TOKYO BLUESが生で飲めました。

千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」33回目
ラン&ビアで。

東京都品川区「TENNOZ ALE」11回目

訪問した「ビールなお店」は、4店9回。
HACHIばっかりやな。

八丁堀「HACHI」75回目
表参道「バルケッタ青山店」3回目
八丁堀「HACHI」76回目
八丁堀「HACHI」77回目
八丁堀「HACHI」78回目
中目黒「タップルーム」21回目
八丁堀「HACHI」79回目
新丸子「Beer Bar THE PINT」初訪問
八丁堀「HACHI」80回目

<10月>
訪問した「現場」は、4現場4回。

福岡県福岡市「杉能舎麦酒」3回目
すぐ近くに温泉があるんですね。
おかげで走って行けました。

大分県由布市「ゆふいん麦酒」2回目
まさか再訪するとは・・・

大分県日田市「サッポロビール九州日田工場」2回目
駅からすごい坂道なので、タクシー推奨。

千葉県印西市「プレストンエール」2回目
ビール単品で頼むと、ナッツが付くのが嬉しいですね。

訪問した「ビールなお店」は、7店10回。

新宿御苑前「VECTOR BEER FACTORY」5回目
銀座「ライオン銀座七丁目店」13回目
茅場町「Mile Post Bike and Cafe」3回目
八丁堀「HACHI」81回目
福岡「Goodbeer faucets HAKATA FUKUOKA」3回目
八丁堀「HACHI」82回目
八丁堀「HACHI」83回目
新宿御苑前「Vector Beer」17回目
八丁堀「HACHI」84回目
吉祥寺「Va bene」8回目

<11月>
訪問した「現場」は、4現場4回。

東京都墨田区「隅田川ブルーイング」11回目
ラン後に立ち寄りました。

千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」34回目
ランチが豊富になってました。

神奈川県横浜市「キリンビール横浜工場」17回目
大好きなラガーが無くなっていたのは、ショックでした。
ちょっと行きづらくなったなぁ・・・

山梨県富士河口湖町「富士桜高原ビール」?回目
富士山マラソン後に訪問。
残念ながら完走できませんでしたが・・・

訪問した「ビールなお店」は、5店6回。

門前仲町「ガブリエ」82回目
原宿「タップルーム」18回目
八丁堀「HACHI」85回目
表参道「YONA YONA BEER WORKS青山店」初訪問
八丁堀「HACHI」86回目
六本木「Two Dogs Taproom」3回目

<12月>
※以下は全て未掲載

訪問した「現場」は、6現場6回。

東京都港区「DEVILCRAFT」(現場としては)初訪問
新規246ヶ所目。

愛知県名古屋市「Y.MARKET BREWING」5回目
冬だからか、ヘビーなラインナップでした。

滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」6回目
飲み放題イベントやってました。

静岡県静岡市「AOI BEER」3回目
BEER STANDで、軽く2杯。

静岡県伊東市「伊豆高原ビール」3回目
暖かい日だったので、外で飲んでみました。

山梨県北杜市「タッチダウンビール」14回目
6種類も飲めました。

訪問した「ビールなお店」は、6店7回。

八丁堀「HACHI」87回目
原宿「タップルーム」19回目
浜松町「DEVIL CRAFT」3回目
新橋「Brasserie Beer Blvd.」初訪問
原宿「タップルーム」20回目
茅場町「Beer Bar Talo」3回目
表参道「YONA YONA BEER WORKS」2回目

では、よいお年を!

|

« 2015年を振り返って(上半期) | トップページ | 明けましておめでとうございます »

コメント

こんばんは。
充実したビールライフですね。
いつも結構な量を召し上がるようですが、肝臓はケアしてるのですか?
わたしも大好きなラガー(中瓶)を飲みながら拝見しましたが、
キリンが一番搾り押しみたいで残念ですね。
ここのところ横浜ベイブルーイングに訪問されたようですが、
秋頃にいただいたピルスナーウルケルを意識した?らしいような説明があった
ピルスナーがとてもおいしかった気がします。

投稿: ヤマウチ | 2015/12/31 21:34

ヤマウチ様
コメント有難うございます。
確かにキリンさん、一番搾り推しですよね。
実に残念です。
たまにラガー生が飲める店に出会うと少し嬉しくなります。
今年もよろしくお願いします。

投稿: beer-kichi | 2016/01/01 09:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2015年を振り返って(上半期) | トップページ | 明けましておめでとうございます »