« 台湾ラーメンも 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その2 ビールの現場から 名古屋市中村区「Y.MARKET BREWING」5回目 | トップページ | 京都朝ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その4〜京都市下京区「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」初訪問 »

熱田神宮ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その3〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」6回目

その2の続き。

 

2日目は、名古屋市内ランからスタート。

名古屋駅近くのホテルから、ずんずん南下して熱田神宮へ。

Img_5988

桶狭間に向かう、信長気分(笑)。

来た道を戻って、走行距離約12km。

楽しいね、旅ラン。

 

名古屋で用事を済ませて、普通列車で長浜へ。

Dscn4166

2年ぶり6回目。

 

おっ、ビールメニュー変わってる!

Dscn4168

「長浜IPAスペシャル」が、ラインナップに加わってます。

 

おおっ!

Dscn4169

限定醸造のアルトも飲めるみたいです。

2年前は定番4種だけでしたから、かなり進化してます。

 

しかも、こんなイベントが開催中。

Dscn4167

6回目にして初めてですね、飲み放題。

 

1杯目、伊吹バイツェン。

Dscn4170

「小麦麦芽によるやわらかい酸味。無ろ過のため、ヴァイツェン酵母のバナナやトロピカルフルーツのような味わいが存分に感じられます。ヴァイツェンとは白ビールという意味です。白く白濁したバイツェンビールをご堪能ください」

小麦系なのに、クリア。

香りも抑えめ。

冷た過ぎるのもあるとは思うんですが・・・

★6

隣にある枝豆は付き出し(300円)。

それにしても、「ヴァイツェン」と「バイツェン」の使い分けはどうなってるんやろ?

 

2杯目、淡海ピルスナー。

Dscn4173

「ビールと言えばピルスナーが代表的なスタイル。当社はチェコ産のザーツホップを使用。フローラルな香りと大麦麦芽による旨みがしっかり感じられます。癖が少ないのでどんな料理にも愛称抜群(原文ママ)。黄金色に輝くピルスナーで乾杯!!」

スッキリ系のピルスナーですね。

かなり冷え冷え。

ほんのちょっとではありますが、出てはいけないフレーバーも感じられるような・・・

★6

 

Dscn4174

厚切りベーコンのオーブン焼き(840円)。

 

3杯目、限定醸造のアルト。

Dscn4175

他と同様冷たすぎるので、温くしながらゆるりと飲むのがいいですね。

モルトがしっかり感じられ、かつ少し苦め。

美味しいじゃないですか!

★8

 

4杯目、長浜エール。

Dscn4176

「当社のフラッグシップアイテム。アメリカ産カスケードホップのみ使用。マスカットの様なフルーティーな香りとしっかりした苦味。カラメルモルトの甘味と旨味が凝縮した飲み応えのある自信作」

いきなりのアメリカン。

唐突感はありますが、バランス取れててgood。

さすがフラッグシップ。

★8

 

5杯目、長浜IPAスペシャル。

Dscn4178

「当社でIPAをつくるとき、IPAの最高傑作といわれているパンクIPAをお手本にレシピを考案しました。グレープフルーツとシトラスの爽やかな香りとホップによる鮮烈な苦味がたのしめます。2014年末に発売後、たちまち人気アイテムに」

やや濁りあり。

ホッピーではあるけど、苦みは軽め。

好きなタイプのIPA。

★8

 

現「すいません、黒板に書いてある限定食の『本日の小鉢』って何ですか?」

店「近江牛切り落としの炒めものです」

現「近江牛で380円ですか。じゃ、それください」

Dscn4179

これはなかなかお値打ち!

 

6杯目、黒壁スタウト。

Dscn4180

「色合い、コーヒーのような風味は、焦がした麦芽を数%いれることによるものです。当社のスタウトは、スモーキーフレーバーも感じられる。個性が際立ったやみつきになりそうなスタウトです」

とにかく冷たい。

まさにアイスコーヒー。

★7

 

6種全てを飲んだので、ここからは気に入ったビールをリピート。

Dscn4181

IPAスペシャルを、パイングラスで。

やっぱりこっちのグラスのほうがいいよなぁ、気分の問題やけど。

 

近江牛追加。

Dscn4183

 

8杯目、長浜エールを飲んでフィニッシュ。

Dscn4182

1杯あたり200円切ってますからね。

恐ろしいな、飲み放題。

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

長濱浪漫ビール

住所:滋賀県長浜市朝日町14-1

電話:0749-63-4300 

 

19時57分発の新快速で、京都へ。

Img_5991_20210719112501

 

その4に続きます。

|

« 台湾ラーメンも 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その2 ビールの現場から 名古屋市中村区「Y.MARKET BREWING」5回目 | トップページ | 京都朝ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その4〜京都市下京区「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」初訪問 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 台湾ラーメンも 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その2 ビールの現場から 名古屋市中村区「Y.MARKET BREWING」5回目 | トップページ | 京都朝ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その4〜京都市下京区「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」初訪問 »