京都朝ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その4〜京都市下京区「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」初訪問
その3の続き。
京都でも朝ラン。
四条通近くのホテルから北西へ。
北野天満宮。
9時過ぎなんですが、屋台も出てて賑わってました。
ホテルに戻って、9kmちょいでした。
京都での昼食は餃子。
「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」。
メニューはこんな感じです。
餃子はもちろん、ちょっとしたつまみもあるようです。
現「生ビールとポテサラお願いします」
店「すいません、お昼は『つまみ』やってないんです・・・」
現「そうですか・・・・・じゃ、定食にします」
生(500円)到着。
ラガーの生ってのが嬉しいね。
餃子定食(750円)も到着。
餃子にラガー。
合わんわけ無いがな。
ハイボールも合うんやろか?
亮昌ハイボール(400円)。
これも合うがな(笑)
でもやっぱりこっちの方が好き。
このあたりのホテルに泊まることが多いので、今後も使えるかもしれません。
その5に続きます。
「ぎょうざ処 高辻 亮昌(すけまさ)」
住所:京都府京都市下京区高辻通新町西入 堀之内町263
電話:075‐201-6175
| 固定リンク
« 熱田神宮ラン 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その3〜ビールの現場から 滋賀県長浜市「長濱浪漫ビール」6回目 | トップページ | 静岡で途中下車 静岡・愛知・滋賀・京都ビール旅行記2015年末 その5〜ビールの現場から 静岡県静岡市「AOI BEER」3回目 »
コメント