ラン→銭湯→ビール 「原宿タップルーム」22回目
またまた清水湯経由で、原宿タップルーム。
ここでも、カウンターの端っこがお気に入り。
1杯目は、修善寺ヘリテッジヘレス。
「クリーンで丸みがありバランスの良いゴールデンラガー」
濁り強め。
ラン後はやっぱりこれやろね。
ランチメニューから、親子丼。
もう少し、ビールに合ったメニューにして欲しいなぁ・・・
2杯目、沼津ラガー。
「ソフトで丸みがあり、後味はクリーン」
久しぶりの沼津ラガー。
ヘレスより、しっかり寄りのバランス。
どちらかと言えばホッピーかな。
3杯目、島国スタウト。
「深煎りモルトのドライさと軽いスモーク感」
ヘッドが豊か。
スルスル系でドライ。
ここで、かりんとう(300円)追加。
ラスト、黒船ポーター。
「シルクのような滑らかさとチョコレートやコーヒーのような苦み」
ガス弱く、スルスル系。
苦みはあまり感じません。
スタウトが先か、ポーターが先か悩みましたが、今回の順番で正解。
かりんとうにどちらが合うかと言われれば、ポーターかな。
この日隣に座った方と話をしたんですが、なんとキリンの方。
私の苦手な、ハイアルコール系ばかり飲んでいらっしゃいました。
「原宿タップルーム」
住所:渋谷区神宮前1-20-13
電話:03-6438-0450
| 固定リンク
コメント