« 雉子やら鯨やら 八丁堀「焼ジビエ 罠」2回目 | トップページ | 徳島上陸! 徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 その1 »

断食(ファスティング)記録

ジビエをたらふく食ったのを最後に、断食することにしました。

 

「意外に腹減らないんだよね」

「体調が良くなるよ」

「味覚が鋭敏になるのでオススメ」

 

と言った、経験者の言葉に乗せられまして(笑)

 

1日目(金)

朝食を抜いて出社し、当然昼食も抜き。

多少腹は減りますが、腹が減ったら「いろはす」を飲みます。

仕事を終え、一目散に家に帰り、風呂に入ってとっとと就寝。

 

2日目(土)

家に居ると何か食べてしまいそうだったので、車で外出。

練馬方面へあてもなくドライブ。

大学生みたい(笑)

空腹感は安定していて、全然制御可能な感じ。

 

3日目(日)

ちょっとした用事で江戸川区と新宿区へ。

この日は、午後の紅茶(ストレート)を解禁。

砂糖は入ってないのに、甘く感じるのは何故?

夕食時に帰宅したところ、この日の夕食は鶏の唐揚げ。

この香りはキツかった・・・

 

4日目(祝)

やることないので、千葉方面にまたまたドライブ。

幕張のアウトレットで買い物しました。

運転しながら飲んだのは、「桃の天然水」。

今まで「味が薄い」と思っていましたが、何の何の、十分濃いです。

 

5日目(火)

朝食抜きで出社し、いつもより精力的に仕事をこなす(笑)

全然フラフラしたりしません。

空腹感は、1日目からほぼ変化なし。

何ぼでも出来そうでしたが、諸般の事情でこの日の夕食から食事解禁。

Img_6471

COCO壱のカレー。

ちょっと刺激が強すぎました・・・

|

« 雉子やら鯨やら 八丁堀「焼ジビエ 罠」2回目 | トップページ | 徳島上陸! 徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 その1 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雉子やら鯨やら 八丁堀「焼ジビエ 罠」2回目 | トップページ | 徳島上陸! 徳島・香川・岡山・滋賀・愛知ビール旅行記2016春 その1 »