初訪問! 「高田馬場タップルーム」
ビア友Kと「高田馬場タップルーム」初訪問。
高田馬場駅から北西方向へ。
こんな感じで看板が出てるので、そこを左折。
渋い立地ですな。
予約時間(18:30)の20分前に到着。
入って右奥のテーブル席。
ビア友Kを待つこと無く、1杯目ヘリテッジヘレス。
飲んでる途中で、ビア友K到着。
K「えらい早いな」
現「ごめん、先にいただいてます(笑)」
Kが来たところで、カウンター席に移動。
串揚げ中心のメニュー。
K「各店、個性出してるな」
現「中目黒はピザ、原宿は焼鳥、馬車道はBBQ、高田馬場は串揚げか」
2杯目、レッドローズアンバーエール。
タップルームにしては、インバウンド少なめ。
まだガイドブックに出てないのかな。
豚角煮(600円)&塩キャベツ(400円)。
3杯目、四姉妹スプリングボック。
「アルコールのパンチがありながらも、パンのような、どこか健康的な印象さえ受けるボックだ。」
「〜ボックだ。」で終わるあたりが、ベアードっぽいですね(笑)
アスパラ一本揚げ(250円)。
4杯目、馬場オートミールスモークポーター。
「高田馬場タップルームのハウスエール。オーツ麦とビーチウッドスモークモルトを使用したポーター。穏やかなスモーク風味。シルキーでスムース。」
K「オリジナルが『スモークポーター』って、ハードル高いね」
現「終盤での起用がメインになるな」
スマホで過去の旅行動画を観ながら・・・
K「こんな動画観れるんだっけ?」
現「Youtubeやから、どこでも観れて便利やで」
K「早く言ってよ〜」
現「言ってなかったっけ・・・おかしいなぁ」
<追記>
言ってました → 証拠
ゴーヤチャンプルー串(250円)。
K「変わったもん、串にするね」
現「ゴーヤならまだしも、チャンプルーって」
アングリーボーイ&帝国IPA。
最後はスタウト枝豆(350円)。
よく飲みました。
住所:新宿区高田馬場3-2-14
電話:03-5332-7795
| 固定リンク
コメント