« 香りが残念・・・ ビールの現場から~千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」37回目 | トップページ | 久々の当り 青山「銀座ライオン 青山一丁目店」5回目 »

改善要望あり 「高田馬場タップルーム」2回目

2回目は、一人で訪問。

Dscn5088

席は、もちろんカウンター。

前回よりも賑わってます。

 

Img_6870

ライジングサンでスタート。

やや濁ってます。

もちろんホッピーですが、いい塩梅。

 

牛すじ煮込み(500円)。

Img_6871

 

豚バラ&紅しょうが。

Img_6872

 

2杯目、無礼講時間ストロングペールエール。

Img_6873

色うすめで、やや濁りあり。

9%は感じません。

これ飲んだら、すぐ「無礼講時間」に突入しそう(笑)

 

Img_6875 Img_6876

ハムカツ&ズッキーニと、チーズ。

 

原宿の焼鳥よりも、個人的には串カツのほうが好きかも。

ただ、黒目のビールにあるつまみが無いんよねぇ。

とりあえず、かりん糖希望かな。

 

あと、是非「メニュー立て」を導入していただきたい。

置き場所が無くて・・・

 

高田馬場タップルーム

住所:新宿区高田馬場3-2-14

電話:03-5332-7795

|

« 香りが残念・・・ ビールの現場から~千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」37回目 | トップページ | 久々の当り 青山「銀座ライオン 青山一丁目店」5回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 香りが残念・・・ ビールの現場から~千葉県浦安市「ハーヴェスト・ムーン」37回目 | トップページ | 久々の当り 青山「銀座ライオン 青山一丁目店」5回目 »