« 上田城からランスタート! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その7 | トップページ | 松本城観光 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その9 »

16年ぶり! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その8〜ビールの現場から「OH!LA!HO! BEER」2回目

その7の続き。

 

約10kmのランを終え、まずは「湯楽里館」ですっきりさっぱり。

Img_6999

 

そして待望の「レストランOH!LA!HO!」。

Dscn5164 Dscn5165

2000年5月以来、16年ぶりの再訪。

懐かしいなぁ。

Dscn5175

 

そして、何と言ってもこの景色。

Dscn5168

苦労して登ってきた甲斐がありました。

 

ビールメニュー。

Dscn5166

レギュラーは5種類。

 

加えて季節限定。

Dscn5167

全部で7種類か・・・しかもパイント750円。

危険な香りしかしません・・・

 

1杯目、ケルシュ(ハーフ、500円)。

Dscn5169

「柔らかな小麦の香り。滑らかな口当たりのドライなスタイル」

やや濁りあり。

スタイルどおりのサラサラ系。

いいケルシュです。

★8

 

飲みながらいただいたのはこれ!

Dscn5170_2 Dscn5171

きれいで、とっても美味しい!

よく冷えていて、風呂上りに最高ですね。

 

ここで料理メニュー。

Dscn5172

 

どれも美味しそうですが、ジビエカレーにしました。

Dscn5174

 

2杯目、ゴールデンエール(パイント、750円)。

Dscn5173

「柑橘系のホップ香。香りと苦みのバランス◎」

クリアです。

非常にバランスの良いオールラウンダーです。

★8

グラスの洗浄が少し甘いのが気になりますが・・・

 

3杯目、季節限定のビエール・ド・雷電 夏仕込み ヴァイツェン(ハーフ、500円)。

Dscn5176

「バナナを思わせる風味と、クローブのようなスパイス香が特徴的なビールです。冷やしてお試しください」

ヴァイツェンなので、濁りあり。

香りが「らしい」ね。

★7

 

4杯目、これも季節限定のKARUIZAWA SUMMER ALE BOSSA NOVA IPA(ハーフ、500円)。

Dscn5177

ほぼクリア。

IPAだけに、さすがに苦い。

ボディ軽めで、今風。

★8

 

5杯目、ペールエール(パイント、750円)。

Dscn5179

「爽やかなホップ香。豊かな香りとビターな余韻を感じるスタイル」

かすかに濁りあり。

ホッピーですが、バランス取れてますね。

★8

 

6杯目、アンバーエール(パイント、750円)。

Dscn5180

「フルーティーな香り。香りと苦み、モルトの甘みが絡みあう芳醇なスタイル」

やや濁りあり。

香ばしいと言うより、焦げっぽい。

アルコール感強いね。

★6

 

キャプテンクロウは諦めました・・・

昨日の二の舞いはしたくなかったので。

 

セットで付いていたアイスクリームで〆。

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

レストランOH!LA!HO!

住所:長野県東御市和3875番地

電話:0268-64-0003

 

「中吉田坂上」のバス停まで徒歩。

ここから上田駅へ。

Img_7001 Img_7002

渋いなぁ。

渋すぎる。

 

その9に続きます。

|

« 上田城からランスタート! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その7 | トップページ | 松本城観光 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その9 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 上田城からランスタート! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その7 | トップページ | 松本城観光 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その9 »