« 16年ぶり! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その8〜ビールの現場から 長野県東御市「OH!LA!HO! BEER」2回目 | トップページ | 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 »

松本城観光 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その9

その8の続き。

 

上田から松本まで、電車で移動。

松本駅西口のホテルに荷物を預け、松本城へ。

Img_7003

 

絵になりますねぇ、松本城。

Dscn5183

長野は門前町、松本は城下町。

松本の雰囲気のほうが好きかな、個人的には。

インバウンドもいっぱいいますし、ポケモントレーナーもいっぱいいます

 

松本城から、松本駅に向かう途中で、ビールなお店発見。

Img_7007Img_7008

アイリッシュパブなんですが、店先のメニューを見てびっくり。

松本ブルワリー」って何?

また来る理由が出来ました。

10年前の私だったら、このままここで飲んでたと思いますが(笑)

 

その10に続きます。

|

« 16年ぶり! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その8〜ビールの現場から 長野県東御市「OH!LA!HO! BEER」2回目 | トップページ | 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 16年ぶり! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その8〜ビールの現場から 長野県東御市「OH!LA!HO! BEER」2回目 | トップページ | 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 »