« 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 | トップページ | 18年ぶり2度目 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その12〜ビールの現場から 長野県南木曽町「木曽路ビール」2回目 »

妻籠宿ラン 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その11

その10の続き。

 

松本駅から南木曽駅へ。

Img_7013

荷物をコインロッカーに預け、ランスタート!

 

妻籠宿を目指します。

Img_7014

国道を避けたのは正解。

いい感じの道でした。

 

Img_7015

妻籠宿入口。

アジア系の観光客がいっぱい。

 

Img_7016

観光気分で走りぬけた後は、国道256号線をひたすら登り。

辛かった・・・

 

何か見えてきた!

Img_7017

 

走行距離約8km。

Img_7018Img_7019

 

ランチバイキングプランだとお風呂にも入れるので、まずは風呂でさっぱり。

Dscn5197

ほぼ貸し切り状態で、のんびりできました。

 

その12に続きます。

|

« 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 | トップページ | 18年ぶり2度目 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その12〜ビールの現場から 長野県南木曽町「木曽路ビール」2回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 山賊&ネバネバ 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その10〜松本「風林火山」 | トップページ | 18年ぶり2度目 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その12〜ビールの現場から 長野県南木曽町「木曽路ビール」2回目 »