3杯とも★8 ビールの準現場から~茨城県水戸市「常陸野ネストビール」18回目 その2
その1の続き。
2杯目、ホワイトエール(グラス、600円)。
「コリアンダー、オレンジピール、ナツメグ等を加えた小麦ビール。ハーブによる爽やかな香りに、小麦麦芽の柔らかな味わいが特徴です」
濁ってます。
モルト少なめのため、ほんの少し苦みを感じますが、そこでバランスしてます。
穏やかで、トゲトゲしてないのがいいですね。
★8
蕎麦到着。
旬の野菜の天婦羅(冷)。
3杯目、季節のおすすめ、ホップウィート(グラス、600円)。
「小麦麦芽使用した、滑らかな口当たりとスッキリとした軽い飲み口が特徴の薄にごり小麦ビール。やわらかかく華やかな香りをお楽しみください」
微かにホップ強めの小麦系。
このバランスはありかも。
★8
4杯目、アマリロセッション(グラス、600円)。
「オレンジ様でフローラルなアロマが特徴のAmarillo Hopを使ったSession IPA(インディアペールエール)スタイル。淡色で軽い飲み心地の中に、上品でしっかりとしたホップフレーバーが際立ちます」
ほぼクリア。
香りホッピーだが苦くない、今風の仕上がり。
★8
デザートのシフォンケーキ。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
一つ一つのビールは良いんですが、組み立てが難しいですよね。
「酒+蕎麦 な嘉屋(なかや)」
住所:茨城県水戸市泉町1-6-1京成百貨店1Fパサージュ
電話:029-302-5959
| 固定リンク
コメント