飲んだのは2種 ビールの現場から「川口ブルワリー」その2
その1の続き。
パインエールかIPAの二択で、選んだのは御成道パインエール(レギュラー、700円)。
「パイナップルの果実を樽に投入してつくられた、夏季限定のフルーツビールです。当店オリジナルの『川口御成道エール』を使用。パイナップルの香りが爽やかにただよう味わいで、ビールが苦手な方にもおすすめのビールです」
やや濁りあり。
麦汁の香りがしますが、飲むと結構苦い。
パイン感あまりなし。
あんまりまとまってないなぁ。
★5
ビールの隣は、お通し(300円)。
ピザ推しのフードメニュー。
和風チキンのピリ辛麦みそピッツァ(880円)。
味噌ピザ好きの私には、とってもいい感じ。
2杯目、荒川サンセットIPA(レギュラー、700円)。
「口当たりはやさしくも、余韻にしっかりホップの苦みを香りを感じるIPAです。夕焼けの優しい光をイメージしました。荒川の源流である秩父源流水で仕込んでいます」
泡、少なめで登場。
やや濁りあり。
レッドエール的な見た目。
IPAですが、やや苦め程度。
パインエールよりはこなれている印象。
★7
また行ってみたい度は★3(5段階)。
次は、定番の御成道エールが飲みたいかな。
「川口ブルワリー」
住所:埼玉県川口市幸町2-2-16
電話:048-280-6130
| 固定リンク
コメント