新規251ヶ所目! 長野ラン&ビール旅行記2016夏 その2〜ビールの現場から「里武士 LIBUSHI」
その1の続き。
野沢温泉の外湯「大湯」到着。
信濃平駅から、9.3km。
ここでお風呂に入って、すっきりして「現場」訪問する計画。
上り坂ばかりだったこと、やたら暑かったことを除けば完璧なプランニング(笑)
扉を開けると、いきなり湯船。
受付的なものはおろか、シャワーも無い。
水風呂なんてあるわけない。
先客が5名いましたが、だれも湯船に入っていません。
裸で湯船の周辺に佇んでいます。
「変な雰囲気だなぁ」と思いつつ、ウエアを脱いで、かかり湯をしようとした瞬間に全てがわかりました。
熱いんです、お湯が。
2つある湯船の温いほうでも、全然無理。
ただでさえ火照った体が、茹で上がってしまいます。
湯船に入れないまでも、何とか汗は流したいので、湯船から少しお湯を取って、水道の水で埋めてかけ湯。
これをひたすら繰り返し。
結局湯船には、ヒザ下まで入れただけ。
お風呂自体は、やや想定外でしたが、「現場」への近さは想定どおり。
目の前に、新規251カ所目の現場「里武士」。
一文字カウンターだけの店内。
さて、飲みますよ。
その3に続きます。
「里武士」
住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷 野沢温泉村豊郷9347
電話:080-6930-3992
| 固定リンク
コメント