« 最後は置きにいきました・・・ 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」6回目 | トップページ | 日光に行くはずが ビールの現場から 千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」5回目 »

武蔵小山「清水湯」4回目→西小山「タヰヨウ酒場」

先週に引き続き、武蔵小山「清水湯」までラン。

前回は目黒経由でしたが、今回は五反田経由。

Img_7357

ここから徒歩で、西小山「タヰヨウ酒場」へ。

以前タップルームにいらっしゃった方が始めたお店とのこと。

その距離約1km。

真夏ならちょっと遠いですが、この季節なら全然OK。

Img_7358

通常は16時開店なんですが、日曜日だけは12時開店。

 

Img_7362

10席以上はあるL字型のカウンターと、テーブルがいくつか。

「ビールなお店」と言うよりは、「大衆酒場」な佇まいです。

 

Img_7360 Img_7361

もつ煮込み(380円)&マカロニサラダ(280円)。

こういう店、あんまりこの辺りには無かったんちゃうかなぁ。

お客さん、結構いっぱいですし。

 

ビールは8種類(うち一つはアサヒ)。

ビールブロガーとしては、ビールから行かねばならないところですが、雰囲気に負けてレモンサワー(350円)でスタート。

Img_7359

カウンターにコンセントがあって、とっても助かります。

 

ここでビール。

Img_7363

薄めのパイントグラスで登場したのは、京都醸造の秋の気まぐれ(1,000円)。

濁りがあって、かなりホッピー。

 

Img_7364 Img_7365

たん、はらみ、しろ(各120円)。

 

3杯目。

Img_7366_2

焼酎ハイボール(350円)。

レモンサワーとは違い、氷なし。

 

Img_7367_2 Img_7369_2

はつ(120円)と、つくね(150円)。

 

最後もビールに戻ることなく、レモンサワー。

Img_7368

ラン&ビアの新しい選択肢誕生。

あんまりビール飲んでないけど(笑)

 

タヰヨウ酒場

住所:品川区小山5-23-16

電話:03-6886-4533

|

« 最後は置きにいきました・・・ 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」6回目 | トップページ | 日光に行くはずが ビールの現場から 千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」5回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最後は置きにいきました・・・ 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」6回目 | トップページ | 日光に行くはずが ビールの現場から 千葉県船橋市「サッポロビール千葉工場」5回目 »