修善寺再訪 ビールの現場から〜静岡県伊豆市「ベアードビール」14回目
三島広小路駅から、伊豆箱根鉄道で修善寺駅へ。
修善寺駅から、バスでラフォーレ修善寺入口まで。
時刻は17:15。
日が落ちるのが早いですね。
17:22、「現場」到着。
2回目なので、何とかたどり着けましたが、初めてだったら危なかったかも・・・
平日のこんな時間、誰もおらんやろ(笑)
いっぱいおるがな・・・
しかも、ブライアン夫婦まで・・・
1杯目、クリスのガーデンホップエール。
「スタッフのクリスが庭で育てたホップを使用。やさしくフローラルな味わい」
濁りあり。
マスカットのような香りで、やや甘めのフィニッシュ。
ドリンカブルですな。
★8
2杯目、カントリー・ガール かぼちゃエール。
「優雅なほんのりとした甘さと、洗練された複雑なフレーバーを感じさせる、これぞ秋の味!」
見た目、かぼちゃ感はありません。
スルスル飲めますね。
かぼちゃって言われなきゃわからんレベル。
普通に飲みやすい。
★8
コンビーフ&ラスク(500円)。
つまみが、唯一の弱点なので、次回は持ち込んでみたいなぁ。
3杯目、静岡エール#008。
「麦芽に30%の小麦を加えた力強いポーター」
ちょっと温いくらいで登場。
ミルキーなポーター。
ウィート感はさほどではなく、しっかり調和が取れてます。
★8
この日の3杯で、沼津で買った「飲んべえチケット」を使い切りました。
次来たら買おう。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
ホールには私しかいなかったにも関わらず、抜群のタイミングで声を掛けてくれたカウンターの中の人に感謝です。
住所:静岡県伊豆市大平1052-1
電話:0558-73-1225
| 固定リンク
コメント