« 新雪を踏みしめ 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その3〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」20回目 | トップページ | 焼鳥、焼しゃぶ、鉄鍋餃子 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その5 »

焚火飲み 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その4

その3の続き。

 

サイトに戻って、焚火。

Dscn5522Dscn5524

今回、なぜか着火に手間取りました。

薪が湿ってたかなぁ?

 

サッポロ黒ラベル飲んだり、白州飲んだり。

Dscn5523Dscn5526

 

ホイル焼き食べたり、ほていの焼鳥食べたり。

Dscn5525

 

明日もあるので、21時にはお開き。

Dscn5528

 

その5に続きます。

|

« 新雪を踏みしめ 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その3〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」20回目 | トップページ | 焼鳥、焼しゃぶ、鉄鍋餃子 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その5 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新雪を踏みしめ 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その3〜ビールの現場から 山梨県富士河口湖町「富士桜高原麦酒」20回目 | トップページ | 焼鳥、焼しゃぶ、鉄鍋餃子 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その5 »