« アメリカを2杯 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」9回目 | トップページ | カレーの後に 「高田馬場タップルーム」11回目 »

念願のラン&ビア ビールの現場から~東京都品川区「TENNOZ ALE」14回目

お台場からレインボーブリッジを渡って、天王洲からすぐの銭湯「海水湯」までラン。

走行距離は、約10km。

この銭湯、日曜日に限り11時から営業してるんです。

何故今まで気づかなかったのか??

Img_7547

 

ここまで来たら、当然目指すは天王洲の「現場」。

Img_7554

T.Y.HARBOR BREWERY」。

リア充の皆さんが集うイメージ(笑)

 

予約してないので、一旦待たされます。

Img_7548

 

無事にテラス席内のカウンターに案内されました。

Img_7550

コの字型のカウンターに、続々といい感じのお客さんたちが。

皆さんビール目当てというよりは、このロケーションを楽しみに来てる感じ。

 

1杯目は、定番のペールエール。

Img_7549

「淡いブロンズ色のエールで、フルーティーな味わいを保ちながらカスケード・ホップの苦味がバランスよく混ざった、ティー・ワイ・ハーバーの定番ビールです」

濁りあり。

やっぱり定番っていいね。

安定感あるわ。

しっかり苦くて、後味もグッド。

★8

 

ソーセージのピザ(1,300円)。

Img_7551

うーん・・・ハンバーガーにしとけば良かったかなぁ。

 

2杯目、アンバーエール。

Img_7552

「ボディのしっかりした、琥珀色のエールです。焙煎したモルトを使用し、コクがありながらも低炭酸で苦味が抑えられているので、ゆっくりと飲んで頂けます」

色濃いめで、濁りあり。

香ばしいが焦げ臭くはない。

★7

 

3杯目、IPA。

Img_7553

「通常のペールエールの3倍のホップを使用することで通常のビールよりしっかりした苦味とキレのあるコクをお楽しみください」

アンバーエールの後だと、明るく見えますね。

濁りはありますが、キレイです。

IPAなので苦いんですが、良バランス。

★8

 

また行ってみたい度は★5(5段階)。

これも定番化必至やね。

 

T.Y.HARBOR BREWERY

住所:品川区東品川2-1-3

電話:03-5479-4555

 

帰りの品川駅で、偶然遭遇。

Img_7555

アンテナアメリカ

|

« アメリカを2杯 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」9回目 | トップページ | カレーの後に 「高田馬場タップルーム」11回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アメリカを2杯 大手町「CRAFT BEER MARKET(クラフトビアマーケット)大手町店」9回目 | トップページ | カレーの後に 「高田馬場タップルーム」11回目 »