新雪を踏みしめ 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その3〜ビールの現場から「富士桜高原麦酒」16回目 山梨県富士河口湖町
その2の続き。
サイトの整頓が済んだところで、「SYLVANS(シルバンズ)」に向け出発。
現「かっこエエなぁ、そのゴム長」
K「お前もな(笑)」
実はここでの徒歩を想定して、お揃いのゴム長(黒)をホームセンターで購入してました。
このゴム長が、大活躍!
現「足跡ゼロ、完全な新雪やん!」
K「こんなん、スキー場でもなかなか無いで」
現「ゴム長じゃ無かったら、大変なことになってたな」
K「チェーンと言い、ゴム長と言い、今回は事前準備がハマったな」
16時半、「SYLVANS(シルバンズ)」到着。
現「あっ、何これ!」
K「飲み放題が1,000円ってスゴイな」
現「でも、17時半からやで」
K「1時間早かったか・・・」
いつものコンサバトリー風の席じゃなく、フロア左奥の席に。
見える景色も違いますね。
その4に続きます。
「SYLVANS(シルバンズ)」
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
電話:0555-83-2236
| 固定リンク
« 緊張の往路 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その2 | トップページ | 熊出没? 富士山マラソン&ビール旅行記2016冬 その4〜ビールの現場から「富士桜高原麦酒」16回目 山梨県富士河口湖町 »
コメント