« 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 | トップページ | またまたまたHappy Hour 六本木「Two Dogs Taproom」4回目 »

いっぱい食べました 高田馬場 「高田馬場タップルーム」14回目

14回目の訪問。

Img_8013

いつものカウンターではなく、奥のテーブル席。

 

Img_8008

ヘレスでスタート。

よくあるパターン。

 

豚バラ(250円)。

Img_8009

美味いな、豚バラ。

 

2杯目、大工さんのみかんエール。

Img_8012

「弾けるように爽快だが強さを感じるこのフルーツエールは、みかんのジューシーなアロマと甘酸っぱいフレーバーが特徴的で、ブルワーが厳選した柑橘系の個性を持つ数種類のホップとの相性も抜群である」

濁りあり。

ハードルを上げすぎたせいか、みかん感はあんまり感じません。

苦いねぇ。

 

鶏とチーズの梅しそ春巻き(450円)。

Img_8010

 

3杯目、帝国IPA。

Img_8015

濁りあり。

ガス弱めで、スルスル飲めます。

 

蓮根(250円)&牛串(300円)。

Img_8014

 

4杯目、スルガベイ。

Img_8017

濁りあり。

ホッピーですね、当たり前ですが。

 

そういや、角煮も食べてました。

Img_8016

 

高田馬場タップルーム

住所:新宿区高田馬場3-2-14

電話:03-5332-7795

|

« 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 | トップページ | またまたまたHappy Hour 六本木「Two Dogs Taproom」4回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 | トップページ | またまたまたHappy Hour 六本木「Two Dogs Taproom」4回目 »