« UKパイントが700円! 秋田岩手ビール旅行記2017冬 その6〜ビールの現場から岩手県盛岡市「ベアレンビール」12回目 | トップページ | 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 »

最後の最後まで想定外 秋田岩手ビール旅行記2017冬 その7

その6の続き。

 

6:55出発。

Img_7981

まだ明けきってませんね。

 

7:16の電車で、南へ。

Img_7982

 

いい天気です。

昨日の日本海側の荒天が嘘みたい。

Img_7983

ここからは福島までJRで行って、バスに乗り換え「みちのく福島路ビール」の現場に行く予定。

念のため、電話しました。

 

現「今日のお昼過ぎにお伺いしたいんですが」

福「今日ですか・・・何時頃来られますか」

現「バスの時間にもよりますが、13時頃には」

福「わかりました、その時間まで開けておきます」

現「開けておきます・・・私が行かなければ、閉店する予定だったんですか?」

福「このあたり、積雪がひどくて、今日は早じまいしようかと思っていたんです」

現「じゃあ、バス停から歩くのも大変ですか?」

福「福島市内の積雪とは、だいぶ違うので・・・」

現「そうですか・・・今回は遠慮しておきます」

福「申し訳ありません」

 

厳しいな、雪。

そうこうしているうちに、福島駅到着。

Img_7991

 

どうしよう、今日のお昼ごはん・・・。

Img_7989 Img_7990

あんまり、開いてないなぁ。

 

結局入ったのは、日本海庄や 福島駅前通り店。

Img_7984

頼んだのは、刺身定食(1,280円)。

 

福島路ビールが飲めなかったのは残念ですが、これはこれで。

Img_7985 Img_7986

刺身食べるなら、日本酒ですよね(笑)

 

ここからは新幹線で東京へ。

Img_7992

 

「日本海庄や 福島駅前通り店」

住所:福島県福島市栄町11-25

電話:024-528-1471

|

« UKパイントが700円! 秋田岩手ビール旅行記2017冬 その6〜ビールの現場から岩手県盛岡市「ベアレンビール」12回目 | トップページ | 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« UKパイントが700円! 秋田岩手ビール旅行記2017冬 その6〜ビールの現場から岩手県盛岡市「ベアレンビール」12回目 | トップページ | 反射炉、ベアード、ベイ 浜松町「バルケッタ」11回目 »