パクチー欠品 ビールの現場から 名古屋市中村区「Y.MARKET BREWING」8回目
やって参りました、「Y.MARKET BREWING KITCHEN」。
8回目です。
一番落ち着く、カウンター一番奥の席が空いてました。
ラッキーラッキー。
久しぶりに来たので、新鮮ですね。
ワイマーケットセッションIPL(Rサイズ、650円)。
「低めのアルコールと、軽やかで華やかな飲み口のラガービール。ワイマーケットがメインホップとしている3種のアメリカンホップ、シトラ・シムコー・モザイクホップをふんだんに使用し、圧倒的なホップ感を持たせています。これぞ”ワイマーケット”のビールです!!」
やや濁りあり。
香りホッピーで、苦みもしっかり感じます。
後味も苦いので、いっぱい飲むのはしんどいかな・・・
★7.5
パクチー品切れのため、「カリカリ鶏皮ゴルゴンゾーラまみれ」580円。
確かに、まみれてます。
ちょっとチーズが強いかも。
2杯目、ブリリアントスカイペールエール(Rサイズ、700円)。
「Y.Marketのゴールデンレシピ、パープルスカイペールエールをアレンジ。メインホップのシトラ・シムコー・モザイクに加えて、花や蜂蜜のような優しく華やかなキャラクターを持つアマリロをブレンド。ホップ一つ1つの個性が組み合わさり唯一無二のホップキャラクターを醸し出している」
かすかに濁りあり。
フルーティで軽い。
適度な苦みがいい塩梅。
★8
3杯目、サマークリスマスIPA(Rサイズ、650円)。
「真夏にクリスマスを迎える南半球NZ産ホップ2種をドライホッピングに使用したIPA。ホップアロマの組み合わせで、”ゆず皮”を思わせる爽やかな香りを楽しめます。ホディ−は軽め、今のシーズンのみの限定醸造。にぎやかな季節、どんどんおかわりしちゃいましょう!!!」
やや濁りあり。
マイルドで、バランス重視のIPA。
名は体を表さない。
説明を読めば納得ですが、名前だけだと誤解しそうです。
★8
タコス。
中味は台湾ミート。
4杯目、ハーモニクスESB(Lサイズ、1,000円)。
「美しいオレンジがかった琥珀色をした、ミディアムフルボディのビール。4種のアメリカンホップをたっぷりと使用し、華やかなホップ感がありながら、豊かなモルト感と甘味も感じられます。飲めば、じわりと身体が温まるよう。寒い夜に、ゆるゆると・・」
赤く、かすかに濁りあり。
ややモルティで、ものすごく飲みやすい。
とんがってないのが、好ましい。
★8
5杯目、レッドフーリガン(Lサイズ、1,000円)。
「やわらかな赤色で、モルトの香ばしさやチョコ・コーヒー・キャラメルのようなキャラクターがほんのりと感じられます。それでいて苦味は攻撃的!!シトラス・フローラル・スパイシー、、、様々なホップのアロマが交錯する、味わい深くもやや軽めのアルコール度数の新作レッドIPA」
やや濁りあり。
ガス強め。
結構ホッピーでドライ。
★7.5
この日はここで打ち止め。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
ちょっとホッピーだったかな、全体的に。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-17-6
電話:052-533-5151
| 固定リンク
« 豆あじ唐揚げ 「沼津魚がし鮨 沼津店」2回目 | トップページ | ビア友Kと会えず いぶすき菜の花マラソン&ビール旅行記2017冬 その1〜ビールの現場から 鹿児島県霧島市「霧島高原ビール」10回目 »
コメント