« 今回はさば干しも 沼津「山正(やましょう)」2回目 | トップページ | 同期会の前に 銀座六丁目「PILSEN ALLEY(ピルゼン アレイ)」3回目 »

持ち込みはかりんとう ビールの現場から〜静岡県伊豆市「ベアードビール」15回目

伊豆箱根鉄道で、修善寺へ。

Img_8560

 

修善寺からはバスで、「ラフォーレ修善寺入口」まで。

Img_8561

 

徒歩5分で、「現場」到着。

Img_8562

 

平日かつ、微妙な時間だからでしょうか、かなりのんびり出来そうです。

Img_8570 Img_8569

 

1杯目は、静岡エール。

Img_8563

「Cの頭文字のホップ(コロンブス、センテニアル、カスケードホップ)を使ったリアルエールでは滅多にないアルコール度数のIPA」

濁りあり。

スルスル飲めますが、シトラッシーで華やか。

苦いっちゃ苦いんですが、IPAにしてはそれほどでは無いかも。

★7.5

 

2杯目、島国スタウト。

Img_8564

三島駅近くのスーパーで買ったかりんとうと共に。

スルスル飲みやすい。

かりんとうと良く合うんですが、かりんとうがイマイチ。

もっと良いかりんとうを、次回は持ち込まないと・・・

★8

 

3杯目、セゾンさゆり。

Img_8568

「スパイシーで華やかな香り。はじけるように爽快。力強くドライなフィニッシュ」

やや濁りあり。

白い泡が美しい。

香りがかすかに紅茶っぽいんですが、ドライで後味スッキリ。

★8

 

また行ってみたい度は★4(5段階)。

 

ベアード・ブルワリーガーデン修善寺

住所:静岡県伊豆市大平1052-1

電話:0558-73-1225

 

16時過ぎに、退店。

Img_8571

 

帰りはバスじゃなく歩き。

Img_8573 Img_8574

4kmちょいなので、1時間弱ですかね。

帰り道は、襲い来る尿意に要注意です。

 

Img_8575

|

« 今回はさば干しも 沼津「山正(やましょう)」2回目 | トップページ | 同期会の前に 銀座六丁目「PILSEN ALLEY(ピルゼン アレイ)」3回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今回はさば干しも 沼津「山正(やましょう)」2回目 | トップページ | 同期会の前に 銀座六丁目「PILSEN ALLEY(ピルゼン アレイ)」3回目 »