« 小腹が空いてただけなのに 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その5 大分「炊き餃子やけん」 | トップページ | 別府ウォーク 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その6 »

極私的「現場」リスト-宮崎(3)

日本全国、これまで訪問したビールの「現場」リストです。
基本的に全て樽生(ドラフト)で飲んでます。
地ビール解禁の年からの記録ですから、中には古いのもありますが、ご容赦ください。

 

<極私的また行ってみたい度>
 ★5・・・何としても再訪したい「現場」
 ★4・・・また行きたい「現場」
 ★3・・・近くに寄れば行ってもいい「現場」
 ★2・・・時間があれば・・・な「現場」
 ★1・・・もう行かんでエエかな・・・な「現場」

 

綾「綾の地ビール
地ビールは日本酒の蔵元さんがやっているところが多いのですが、
南九州に行くと焼酎の蔵元さんのやっている地ビールが多くなってきます。
ここもその一つ。
「酒泉の杜」というお酒のテーマパークみたいな施設で飲めます。
なかなか楽しめますよ。
結構お客さんも多かったです。
★3

 

都城「霧島ビール」2回
ここも焼酎の蔵元さんです。
すんごい立派なレストランです。
料理も美味しいですし、ビールもホント美味しいです。
タイプとしてはイギリススタイルですね。
オススメです。
★4

 

延岡「ひでじビール」2回
いやぁ、延岡って高速道路が通ってないんで、ほんと遠いです。
昼食時だったので、ランチしか食べてないので何とも言えませんが、料理は特にどうということはありません。
が、ビールはホンマ美味いです。
延岡まで行かなくても、生で飲めるところもあるようなので、そちらで飲むのが現実的かも。
★4

<2017.3追記>

宮崎から大分に移動の途中で訪問しました。

2軒のお店をハシゴしました。

詳しくはコチラ

★4

|

« 小腹が空いてただけなのに 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その5 大分「炊き餃子やけん」 | トップページ | 別府ウォーク 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その6 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 小腹が空いてただけなのに 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その5 大分「炊き餃子やけん」 | トップページ | 別府ウォーク 宮崎大分福岡ビール旅行記2017春 その6 »