冬季限定チェスナッツ 東麻布「KAMIKATZ TAPROOM TOKYO」2回目 その1
2回目の訪問は、カウンター席。
サーバーかぶりつき。
ビールメニュー。
1杯目、KAMIKATZ LEUVEN WHITE(ルーヴェンホワイト)、3/4パイント、800円。
「上面発酵の柚香(ゆこう)を使ったフルーティーなオリジナルビール。ポン酢用に果汁を絞ったあと捨てられていた柚香の皮を香りづけに使用しました」
濁りあり。
ボディ軽めで、少々酸味あり。
柚香ってその名の通り、柚子に近いんですって。
2杯目、KAMIKATZ PALE ALE(ペールエール)、UKパイント、1,200円。
「ヨーロッパ系とアメリカ系両方のホップで、柔らかい仕上がりの中にもほんのりスパイシーな印象が残ります。甘みのあるポークリブの美味しさを引き立てます」
かなり濁ってます。
まあまあ、イケるやん。
鳴門金時(さつまいも)のフレンチフライ、700円。
3杯目は、冬季限定。
KAMIKATZ CHESTNUT ALE(チェスナッツエール)、3/4パイント、800円。
「香ばしく焼き上げた上勝産の栗を使ったアンバーエール。甘さを抑えて飲みやすく、ビターキャラメルのような風味を感じさせるビールに仕上がりました」
濁りあり。
栗感・・・あるっちゃあるかな。
その2に続きます。
「KAMIKATZ TAPROOM TOKYO」
住所:港区東麻布1-4−2
電話:03-6441-3800
| 固定リンク
« またまたまたHappy Hour 六本木「Two Dogs Taproom」4回目 | トップページ | IPAをリピート 東麻布「KAMIKATZ TAPROOM TOKYO」2回目 その2 »
コメント