« 子供の頃から慣れ親しんだ味 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その2 名古屋「山本屋本店」味噌煮込みうどん | トップページ | 寝ちゃいました 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その4 京都市下京区「フレンチ・バル GARGANTUA(ガルガンチュア)」3回目 → 「MAN IN THE MOON」 »

2度目の床 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その3 京都市中京区「新三浦」水炊き

その2の続き。

 

京都での仕事を終え、O先輩、後輩Kと連れ立って鴨川の納涼床へ。

御池通を東に向かい、木屋町通を北へ。

Img_8999

あったあった、「新三浦」。

東京にも博多にも店がある、水炊きのお店です。

 

ここを進むのか?

Img_9001

 

露地の突き当りに、目的地が。

Img_9002

京都っぽいですね。

盛り上がってまいりました。

 

森光子の生家だったという、趣のある建物を抜けて、納涼床へ。

Img_9004 Img_9003

先「おおーっ!」

現「いいですねぇ」

先「初めてだわ、床」

後「私も初めてです」

現「私は17年ぶりくらいかな」

 

水炊きコーススタート。

Img_9005 Img_9006

 

いきなりスープをいただきます。

Img_9007

先「美味いなぁ」

後「ほんとですね」

 

Img_9009 Img_9008

いよいよ水炊きスタート!

 

だいぶ日が暮れてきました。

Img_9010

 

ビールから日本酒に移行。

Img_9012 Img_9011

 

トイレに行った時に、撮影しました。

Img_9013 Img_9014

建物の中からの眺めも、素敵です。

 

最後は雑炊で〆。

Img_9016

美味しかった、楽しかった。

 

その4に続きます。

 

新三浦

住所:京都府京都市中京区木屋町通御池上ル上樵木町491

電話:075-231-1297

Img_9015

|

« 子供の頃から慣れ親しんだ味 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その2 名古屋「山本屋本店」味噌煮込みうどん | トップページ | 寝ちゃいました 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その4 京都市下京区「フレンチ・バル GARGANTUA(ガルガンチュア)」3回目 → 「MAN IN THE MOON」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 子供の頃から慣れ親しんだ味 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その2 名古屋「山本屋本店」味噌煮込みうどん | トップページ | 寝ちゃいました 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春その4 京都市下京区「フレンチ・バル GARGANTUA(ガルガンチュア)」3回目 → 「MAN IN THE MOON」 »