« 弘前朝ラン 東北ラン&ビール旅行記2017春 その8 | トップページ | 14TAP?それとも11TAP? 東北ラン&ビール旅行記2017春 その10〜ビールの現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」13回目 »

初十和田湖 東北ラン&ビール旅行記2017春 その9

その8の続き。

 

国道102号線で十和田湖へ。

十和田湖に近づくにつれ、道がエライことになってきました。

Img_8822

 

9時50分、御鼻部山展望台到着。

Dscn5805

この展望台、どうやって登るんや?

 

Dscn5799

こんな所で怪我するわけにいかんし。

下手したら死ぬで。

 

展望台上からの眺め。

Dscn5802

左に見えるのが御倉半島、真ん中に見えるのが中山半島。

展望台には私一人。

何の音もしません。

 

そろそろ行くか。

Dscn5804

このまま盛岡だと早く着きすぎるので、一旦久慈に向かうことにしました。

 

13時過ぎ、久慈駅到着。

Img_8825

「あまちゃん」でよく観た風景がそこに。

 

国道45号沿いの、産直プラザで昼食。

Img_8827 Img_8829

ダシラーメン550円を食べて、いざ盛岡へ。

 

その10に続きます。

|

« 弘前朝ラン 東北ラン&ビール旅行記2017春 その8 | トップページ | 14TAP?それとも11TAP? 東北ラン&ビール旅行記2017春 その10〜ビールの現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」13回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 弘前朝ラン 東北ラン&ビール旅行記2017春 その8 | トップページ | 14TAP?それとも11TAP? 東北ラン&ビール旅行記2017春 その10〜ビールの現場から 岩手県盛岡市「ベアレンビール」13回目 »