南羽生駅からラン ビールの現場から 埼玉県羽生市「こぶし花ビール」5回目
南羽生駅から、ランスタート!
都心と違って、日陰が無いので暑いねぇ。
6km弱走ると、キヤッセ羽生到着。
この施設には残念ながらお風呂は無いので、濡れたタオルで身体を拭いていざ出陣!
ビールは定番の4種類。
ピルスナーにメルツェンにベルギーホワイトにIPA。
過不足ないラインナップです。
左ピルスナー、右ベルギーホワイト。
まず、ピルスナー。
「ラガービールの源流、チェコ・ボヘミアスタイルのプレミアム・ゴールデンラガー。コク豊か、おだやかな香味は、和食ともよく合います」
クリア。
モルトもホップもいい塩梅。
いい塩梅だと、まろやかな印象になるんですね。
さすがです。
★9
ベルギーホワイト。
「ベルギーの伝統的な小麦ビール。コリアンダーとオレンジの果皮を香り付けに使って、さわやかで豊かな味わいに仕上げました」
濁りあり。
優等生的なベルギーホワイト。
何杯でもいけます。
物足りない人もいるかもしれませんが。
★8
野菜のかき揚げ天婦羅(170円)&ちくわの天ぷら(170円)。
3杯目&4杯目。
左はピルスナーのお替り。
やっぱり、ピルスナーはもう一杯頼んじゃうよね。
右はIPA。
「高いアルコール分と引き締まった苦味を与えられたタフなビール。当、インディア・ペールエールは、フラワリーなホップの香る、苦味を比較的マイルドなイングリッシュ・スタイルになっています」
かすかに濁りあり。
イングリッシュスタイルだけに、穏やか。
ですけど、これでインドまで保つんやろか。
★8
5杯目、メルツェン。
「苦味控えめ、モルトをたっぷりと使ったコク豊かな長期熟成ビール。エキス分を濃く造られたミュンヘン発祥の赤銅色クラシックラガービールです」
赤く、ほぼクリア。
ガス圧弱めで、スルスル飲めます。
グラスに口をつけた瞬間「こいつ、やるな」と思わせるんですが、いざ飲んでみるとドリンカブル。
ツンデレですな。
★8
たぬきうどんで〆。
また行ってみたい度は★5(5段階)。
無料のシャトルバスで、羽生駅まで。
住所:埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725
電話:048-565-5255
| 固定リンク
コメント