前乗りで名古屋 名古屋・京都・金沢ビール旅行記2017春 その1〜ビールの現場から 名古屋市中村区「Y.MARKET BREWING」9回目
金曜日の京都での仕事に備えて、名古屋に前乗り。
前乗りが本当に必要かどうかは置いといて、9回目の訪問。
カウンター一番奥の席が空いてました。
ラッキー!
この日のラインナップ。
1杯目、インヘリテンスラガー(Lサイズ、1,000円)。
「『Inheritance』とは『継承』の意。Yマーケットの鉄板ペールエール"Purple Sky"のDNAを受け継いだラガービール。Citraシングルホップによる爽やかな柑橘感はそのままに、ボディーはエール版より軽やかで、ラガーならではのスッキリとした切れのある後味が特長。それでいてモルト感はややハッキリ感じられます」
ほぼクリア。
言うほどモルト感は感じません。
ホップの香りも、苦みもまあまあ。
★7.5
ホルモンパクチー(550円)。
スキレットで出されるんですが、スキレットが冷たくて・・・
熱々で出して欲しいなぁ・・・
2杯目、ジャパニーズローストエール(Lサイズ、1,000円)。
「日本を代表する焙煎食品、『麦茶』を使用したブラウンエール。ホップの香りとハッキリとした苦味はそのまままに、ロースト具合の異なる2種類の麦茶を使用しました。独特の甘味と、芳ばしい豊かな香りを醸し出しています」
濁りあり。
泡少なめ。
麦茶感ありますが、自然にビールと融合しています。
ま、当たり前っちゃ当たり前ですが。
★7.5
オリジナルスパイスチキンウィング(480円)。
ちょっとカレーっぽい手羽先です。
3杯目、ワイマーケット W-IPL(Lサイズ、1,050円)。
「高めのアルコールと深いコク、さらには軽やかで華やかなホップアロマを持ち合わせたラガービール。ラガーの爽快さの奥にしっかりとした苦味を感じ、じわじわと染み込んでくるアルコール感のあとにほんのりと甘味を感じる、新作のW-IPLです!飲みすぎ注意!」
濁りあり。
香り高い。
ラガーっぽくはないですね。
8.9%にしては、とってもドリンカブル。
危険です(笑)
★8
また行ってみたい度は★4(5段階)。
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-17-6
電話:052-533-5151
| 固定リンク
コメント