わいは、けやぐ、へちょべ 東北ラン&ビール旅行記2017春 その12〜ビールの現場から 青森県弘前市「Be Easy Brewing」
その11の続き。
3杯目、わいはセッションIPA。
クリア。
香り強めで、苦み控えめ。
セッションですねぇ。
★7.5
「わいは」は、「びっくり」の意味だそうです。
ローストビーフ(800円)。
4杯目、けやぐウィートIPA。
ウィートなんですがクリア。
ホップがしっかり香ります。
苦いんですが、良いバランスです。
★8
「けやぐ」は仲間とか友達の意味とのこと。
5杯目、へちょべオートミールスタウト。
飲みやすいですね、このスタウト。
甘さと苦さのバランスが取れてるんですね。
★8
「へちょべ」は鍋底に付いた煤のこと。
黒いってことかな。
以前三沢基地にいらしたギャレスさんが始めた醸造所。
また行ってみたい度は★4(5段階)。
その13に続きます。
「ギャレスのアジト」
住所:青森県弘前市松ヶ枝5-7-9
電話:0172-78-1222
| 固定リンク
« 青森弁で・・・ 東北ラン&ビール旅行記2017春 その11〜ビールの現場から 青森県弘前市「Be Easy Brewing」 | トップページ | 夜桜見物 東北ラン&ビール旅行記2017春 その13 »
コメント