大混乱、大誤算 息子とアメリカドライブ旅行記2017その4
その3の続き。
サンフランシスコ空港のレンタカー駐車場を出て、市内を目指し北上。
父「右側通行、右側通行」
息「どうしたの?」
父「常に意識してないと、日本と反対だから気をつけないと逆走しちゃう可能性あるからね」
息「そりゃ危険」
まず最初に目指すは、Golden Gate Bridge。
片側5〜6車線あるハイウェイにまずびっくり。
父「地図が買えなかったから、このタブレットのGoogle Mapをナビ代わりにするで」
息「わかった」
父「道案内頼むぞ」
ところが、WiFiが悪いのか、タブレットが悪いのか、現在地がタイムリーに表示されません。
息「道案内頼まれたはいいけど、全然わかんないよ」
父「ハイウェイだと、地図見てる暇無いしな・・・降りよう、とりあえず」
ハイウェイを降り、路肩で一休み。
父「厳しいね」
息「全然わかんない」
父「ゴールデンゲートブリッジに行ける気がしないね」
息「どうしよう・・・」
結局、車でのサンフランシスコ観光はあきらめることに。
父「ホテルに車預けて、歩いて観光しよ」
息「うん、それがいい」
予定はだいぶ狂いましたが、このままだと親子喧嘩必至なので。
その5に続きます。
| 固定リンク
コメント
いつも楽しく読んでます!
私は海外旅行でレンタカーするときには必ずgooglemapをオフラインダウンロードしていくと、ちょー快適です!
投稿: ラス | 2017/09/13 08:52
ラス様
そんなやり方があったんですね!
次回は、必ずそうします。
投稿: beer-kichi | 2017/09/15 07:32