« バス停乗り過ごし ビールの現場から~栃木県那須郡那須町「サッポロビール那須工場」3回目 | トップページ | 一品70円! 銀座二丁目「矢場とん 東京銀座店」 »

ハーフパイントサービス 高田馬場 「高田馬場タップルーム」22回目

アメリカから帰国後初の「ビールなお店」は、高田馬場タップルーム。

Img_9740

修善寺ヘリテッジヘレスでスタート。

アメリカのクラフトビールを肌で感じた後なので、感じるものがあるような気がします(笑)

 

右はいつものうずらですが、左はゴーヤ&スパム。

Img_9741

 

こんなものが設置されてました。

Img_9742

登録するだけで、ハーフパイントサービス。

もちろん、登録しました。

 

Img_9743

角煮丼。

 

2杯目、パブリックハウスビター。

Img_9744

「軽快で喉の渇きを癒してくれるモルトとホップが完璧なバランスのビター」

かすかに濁りあって、色は淡め。

バリバリのビターなので、洒落たグラスで飲むと変な感じ。

温度ももう少し温めが良かったかな。

 

3杯目、ブラックブレッドライポーター。

Img_9746

「ラトビアから持って来た黒ライ麦パンを使ったポーター」

少しアルコール感があり、ドリンカブルではない。

かりんとうとは、よく合います。

Img_9747

 

4杯目、島国スタウト(ハーフパイント)。

Img_9749

登録特典でいただきました。

久しぶりにハーフパイント飲んだけど、小さいねぇ。

 

高田馬場タップルーム

住所:新宿区高田馬場3-2-14

電話:03-5332-7795

|

« バス停乗り過ごし ビールの現場から~栃木県那須郡那須町「サッポロビール那須工場」3回目 | トップページ | 一品70円! 銀座二丁目「矢場とん 東京銀座店」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バス停乗り過ごし ビールの現場から~栃木県那須郡那須町「サッポロビール那須工場」3回目 | トップページ | 一品70円! 銀座二丁目「矢場とん 東京銀座店」 »