新規272ヶ所目 和歌山・大阪・奈良ラン&ビール旅行記2017秋 その6〜ビールの現場から 奈良県奈良市「なら麦酒」
その5の続き。
「かんぽの宿 奈良」から、大和西大寺駅まで歩き、そこから近鉄奈良駅へ。
駅を出て、すぐ右の商店街を南へ。
商店街や住宅街を歩くこと20分弱。
「なら麦酒ならまち醸造所/麦舎(むぎや)」到着。
お洒落なギャラリー然とした外観。
カウンター中心の店内も、とってもスタイリッシュ。
ビールメニューはコチラ。
5種類載ってますが、2種はベアードなので、現場モノは3種類。
1杯目、「秋の夜長に小麦の香りと」。
Mサイズ、640円。
300ml無さそう・・・
濁りあり。
ちょい甘めの小麦系。
少しまとまってない印象。
★6.5
ポテサラ(450円)。
2杯目、「ならまちエール」(Lサイズ、960円)。
濁りあり。
ホップが効いていて、後味苦めのペールエール。
口の中がベタつきます。
★6.5
フリッタータ(450円)。
3杯目、「玄 〜kuro〜」(Lサイズ、960円)。
ガス弱めで、スルスル飲めます。
甘くも苦くもなく、ニュートラルなスタウト。
★7
現場モノ3種全てを飲んだ所で退店。
また行ってみたい度は★3(5段階)。
その7に続きます。
住所:奈良県 奈良市紀寺町956-2
電話:0742-95-9700
| 固定リンク
コメント