« ハートランドで始めるほかないのか・・・ 吉祥寺「居酒屋ビールボーイ 吉祥寺店」2回目 | トップページ | 初訪問 松本・清里ビール旅行記2018春その2 長野県松本市「信州酒場 山里」 »

新規282ヶ所目! 松本・清里ビール旅行記2018春その1 ビールの現場から 長野県松本市「MATSUMOTO BREWERY」

季節外れの大雪の日、中央線で松本へ。

大月近辺の車窓。

Img_1652

嘘でしょ(笑)

 

松本駅前。

Img_1656

嘘だよね(泣)

 

ホテルに荷物を置いて、中町通りへ。

Img_1658 Img_1659

 

中町通りから少し北に入った所で「現場」発見!

Img_1672 Img_1661

1階は立ち飲みカウンターのみ。

 

現「座れる席ってあるんですか?」

店「2階はテーブル席になってます」

現「見せてもらってもいいですか?」

Img_1663

ステンドグラスがステキ。

ここで飲むことに決めました。

 

ビールの注文は、下のカウンターで。

Img_1665

 

ビールは1階のカウンターで注文します。

Img_1666

ビールは定番4種類。

 

1杯目、Smart Wheat(ハーフパイント、600円)。

Img_1662

「フルーティーなアロマ豊かな味わい ホップの苦み」

濁りあり。

主張しすぎない程よい香り。

やや苦めの小麦系。

★7.5

つまみも無しに一杯飲みきり、注文をするために1階へ。

 

現「何か食べるものはありますか?」

店「そこに置いてあるものしか無いんですよ」

Img_1667

ううむ。

ちょっと残念。

 

2杯目、Traditional Bitter(パイント、900円)。

Img_1668

「麦の香り豊かな味わい ほどよい苦み」

濁りあり。

全体として、軽めでバランスしています。

もう少しガス圧弱めのほうが好みかな。

★7.5

 

Img_1669

ピスタチオ350円。

 

3杯目、Awesome! Pale Ale(パイント、900円)。

Img_1670

「アロマホップ柑橘系の香り まろやかな口当たり」

やや濁りあり。

ホッピーですが、バリバリじゃありません。

やや草っぽい程度。

好きなバランスです。

★8

 

4杯目、Castle Stout(ハーフパイント、600円)。

Img_1671

「ローストモルトの香ばしいかほり 複雑な味わい」

ピタピタ。

もう少しドライは方がいいかな・・・

★7

 

また行ってみたい度は★3(5段階)。

 

マツモトブルワリータップルーム

住所:長野県松本市中央3-4-21

電話:0263-31-0081

Img_1664

|

« ハートランドで始めるほかないのか・・・ 吉祥寺「居酒屋ビールボーイ 吉祥寺店」2回目 | トップページ | 初訪問 松本・清里ビール旅行記2018春その2 長野県松本市「信州酒場 山里」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハートランドで始めるほかないのか・・・ 吉祥寺「居酒屋ビールボーイ 吉祥寺店」2回目 | トップページ | 初訪問 松本・清里ビール旅行記2018春その2 長野県松本市「信州酒場 山里」 »