« 生シンハー 銀座「SENGDEE TERRACE」 | トップページ | 静岡まつり ビールの現場から 静岡市葵区「AOI BEER」6回目 »

吉原〜富士 ビール東海道中膝栗毛その19

その18の続き。

 

12:39 吉原駅東の踏切。

 

Img_1832

 

弥「前回はここから西へ行って、風呂に入って沼津で寿司食ったんだよな」
喜「今回はここから、歩いて旧東海道を北へ」

 

12:54 

 

Img_1833

 

弥「きれいな桜やね」
喜「ちなみにこの日は4月1日」
弥「誰に喋っとんねん(笑)」

 

13:00 左富士の碑。

 

Img_1835

 

弥「広重も描いた左富士やって」
喜「東から西に向かう東海道が、ここだけ北へ膨らんでるもんね」
弥「高波の被害で、宿場が内陸に移動したんやって」
喜「だからここからは左手に富士が見えるんか」

 

13:19 吉原宿。

 

Img_1838

 

弥「ここが吉原宿やって」
喜「JRからはだいぶ離れてるけど、まあまあの商店街やね」
弥「あっ、あの店知ってる!」

 

Img_1840

 

喜「杉山フルーツ?」
弥「『がっちりマンデー』に出てた!ゼリーが美味いらしい」

 

Img_1841

 

喜「これやね、噂のゼリー」
弥「せっかくやから、一つ買って奥で食べよう」

 

Img_1842 Img_1843

 

イチゴの生ゼリー(470円)。

 

弥「キレイやね」
喜「まあまあエエ値段するけどな」

 

13:33 再スタート。

 

弥「商店街の終わりあたりで左かな」
喜「あそこじゃない?」

 

Img_1844

 

弥「スゲーな、この建物」
喜「テナント募集してるで」
弥「何屋が入んねん(笑)」

 

14:19 JR富士駅の北500m。

 

Img_1845

 

弥「今日はここまでにしとこか」
喜「せやね」

 

その20に続きます。

 

ビール東海道中膝栗毛~目指せ!宮宿編

|

« 生シンハー 銀座「SENGDEE TERRACE」 | トップページ | 静岡まつり ビールの現場から 静岡市葵区「AOI BEER」6回目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 生シンハー 銀座「SENGDEE TERRACE」 | トップページ | 静岡まつり ビールの現場から 静岡市葵区「AOI BEER」6回目 »