日本酒も飲みました ビールの現場から 東京都狛江市「籠屋ブルワリー」2回目 その3
その2の続き。
3杯目、「立夏の候」。
「この季節にぴったりの爽やかなIPA。フルーティなアロマホップ(主にSimcoe、Centennial)をふんだんに使用」
しっかりというよりは、軽めのIPA。
★8
4杯目、「縁が和」(スペシャル、950円)。
「100年の時を越えて復活させた木桶発酵ビール。凝集したモルトの旨みに、上品なスギの香りが膨らむじっくり味わう極上の一杯」
そこそこしっかりの下面系。
このスタイル、好き。
★8
ここからは日本酒。
広島呉の盛川酒造「白鴻」。
豚ロースの味噌漬け(750円)。
K「また味噌か」
現「好きやろ?」
K「もちろん(笑)」
もう一杯、日本酒。
兵庫淡路の都美人酒造「都美人桃ラベル」。
現「エエやろ」
K「エエねぇ」
また行ってみたい度は★5(5段階)。
「籠屋たすく」
住所:狛江市駒井町3-34-4
電話:03-5761-8101
| 固定リンク
コメント