ピルスナー飲めました ビールの現場から 神奈川県海老名市「EBINA BEER」2回目 その2
その1の続き。
前回同様、飲み放題をオーダー。
この2,800円設定も7月末まで。
残念です。
ビールメニュー。
よしっ、飲むぞ!
1杯目、エビナラガー(パイント)。
「当店オリジナルレシピ。ザーツを基本に4種のホップを使用。すっきりとしたのど越しに、爽やかなホップが香ります」
やや濁りあり。
少し麦っぽさも感じます。
前回よりもまとまっている印象。
★7.5
2杯目、前回飲めなかったピルスナー(パイント)。
「チェコ発祥のスタイル、ボヘミアンピルスナー。時間と手間をかけて仕込んだ醸造主任自慢の一品!麦が香る!」
かすかに濁りあり。
ガス圧弱めで、少しだけモルティ。
さすが、チェコっぽい。
いいですね。
★8
3杯目、グレープフルーツエール(ハーフ)。
「エールの苦味とグレープフルーツの苦味がグッドマッチング!」
濁りあり。
香りグレープフルーツ、適度ですね。
おとなしめです。
★7
その3に続きます。
「EBINA BEER」
住所:神奈川県海老名市扇町5 5-4
電話:046-259-8730
| 固定リンク
« 座間〜海老名ラン ビールの現場から 神奈川県海老名市「EBINA BEER」2回目 その1 | トップページ | 8種制覇! ビールの現場から 神奈川県海老名市「EBINA BEER」2回目 その3 »
コメント